まだカセットプレーヤーは購入していませんが、せめて再生スピードは合わせたいものだと思い調べてみた。
一番正確そうなのは、カセットテープの走行距離47.6cm毎(再生時間10秒毎)にテープの無録音部部分(テープを引き出して磁気を削るなど)を作り、無録音のピッチを10秒に合わせていくというもの。(Audasityあたりで録音すればかなり正確に時間を測れそう)
自分で考えたのは、サブスクにアップされている楽曲のカセットを入手し、同時再生して比較するやり方。こっちの方が手間がかからないのでカセットを物色してみます。
@yasai 基準テープを再生しながら調整するというのがお手軽ですけど出費が必要ですね
https://mori-engineering.sakura.ne.jp/accessories3.html
@gitanes1701 なるほど、いまだにテストテープを売ってくれているんですね!。このサイトの調整方法はとてもいいですね。参考にさせていただきます。
@yasai @gitanes1701 自分はヤフオクで440Hzを調整済機器で録音したというテープを1300円で購入し、うちの再生機器を楽器用チューナー(polytune)で測ってみたら全部バラバラでした(笑)。もしこのテープが正確ならネット上の440Hz音源と同時再生してうなりが消えるように調整する手もありかな?
サービスマニュアル的には3000Hzの音で合わせるそうでスロバキアのサイトでテープ自体は$10で販売されててついでに注文してしまいました。
https://fixyouraudio.com/product/speed-calibration-tape/
ただうちで3000Hzを測れる機械はテスターくらいなのでどうなりますか。
@motarl @gitanes1701 テスト用テープの品質も問題ですよね。結局録音した機器次第になりますから。
スロバキアのサイトはすごいですね。とても参考になります。ありがとうございます。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。