新しいものから表示

メインで使ってるMXErgoと別にMagicTrackpadを買うか…

@NakaZ 外野がざわざわしてしまいますしね!

@NakaZ つかんだ瞬間、「来たぜ。ぬるりとな…」ですね、分かります。

@twitwi_shibata 犬はうまく避けてます。 ただ、犬ばっかりみてるので足元が疎かになってますねー。気をつけます…。

@keizou 検索はEvernoteのイメージで10年以上使ってます。そもそも微妙に立ち位置違うんですよねぇ。

@turep 野良ならいいんですが、散歩ルートにいる野良はでかいんですよね。踏んだもののサイズ的に小さめかと。

と、言うわけでうんこを踏んだ人間に呆れている犬です。ご査収ください。

もーやめてくれよー!
犬がうんちしたら他の犬が匂い嗅ぎに行くじゃん!!
そしたら人も一緒に歩いてるんだから踏む可能性考えろよー。
あれか?ノーリードだから犬の近くを歩かないのか⁉︎
一生懸命匂い嗅ぎ回ってる犬が可愛いの見てないのか。もったいないなー!!

犬のうんちをちゃんと拾えない人は犬と暮らす資格はないと思う。n回目の敗北。

Creality Ender 3 Proが、タイムセールか…

ここ2,3日、AWから安静時に心拍数高くね?って通知きてるからちょっと気をつけよう

@johseb 洛外の人間はいつも後回しなんですよ…
まぁうちはeo光を入れようとして失敗したんでフレッツなんです

@johseb 京都市はエリア内ですが、どうせ洛中だけですよ…

朝から腰周りが痛い。昨日の夜試したストレッチ動画の反動かな?

設定がザルだったので回避策を教えてあげたら仕事しやすくなったと言われました。ただ、持ち帰るには申請とか色々めんどくさいので結局自前のiPadProでやってるようです。

mstdn.guru/@stun/1077167799224

前回、今の家に引っ越す時は都市ガスと光回線を条件に物件を探してました

@gitanes1701 なるほど。専用の土鍋まであるんですね。ちょっと調べてみます!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。