新しいものから表示

@decopon なんとー、有益な情報ありがとうございます!3で試してみますー。
skylum.com/jp/luminar-3-for-fr

@decopon Psで弄り回す事はほとんどないですねぇ。現像というかレタッチって感じなんでしょうか。

Lightroomで写真現像しているんですが、Luminar4を導入するメリットあるんでしょうか。特別価格とかいって、すごい煽ってくるんですけど。。。
gyazo.com/94130df2a741c9ea4ba3

ちなみに星撮るので、名前は聞いたことあって興味もあります。

@drikin 外出先で配信とかもありえるので、このサイズは最高です。
これで9000円とかありがたすぎる😂

Neewer F100届きました。
自撮りの確認よりZOOMのモニターとか、配信の時のプレビューに使いたいので、このくらいのサイズがちょうど良い。
コレで良い感半端ない!

Mac版ZOOMのv4.6.8より後ではセキュリティ面でバーチャルカメラを認識しないらしく、Snap CameraもCam Twistも死んだ。古いバージョン使うのはあまり良くないのでハックとしてはターミナルから下記コマンド実行

```
sudo codesign --remove-signature /Applications/zoom.us.app/
```

タイムリーすぎる動画がでてきた。ボクもNeewer F100でいいや。
youtu.be/Q0_uobYpyW8

スレッドを表示

Blackmagic Video Assist 4K高え・・・。
youtube.com/watch?v=7o28uV3hIY

プロ用じゃなくて良くて、SDカード収録とかもいらないので、手軽な外部モニターでオススメないでしょうか。FeelworldとかNeewerとかの1万前後のとか・・・。

なかなか更新できない動画ですが、なんとかUPしました。ただしゃべってるだけなので、これほとんどポッドキャストだなw暇だったら倍速とかで聴いて頂けたら幸い。

#091 iPhone買ったらケータイ補償に入るべき!悲報3つ報告
youtu.be/1rLVb34aqhc

@FrankKG ありがとうございます。心の支えですw

癒やしが必要です。そう、みんなに癒やしが。

というわけで、こゆきがひたすら散歩するだけの映像をどうぞ!
youtu.be/wR3zCS_Hayk

昨日のBlackmagic Design ATEM Miniの使い方ライブ、別モニターにプレビューが出せなくてアタフタしてしまった件、コメントいただいて原因判明。ATEM Software Controlのメニューバー「Output」でHDMI Outの出力先を指定できるのですがPreviewになっている必要があります!
youtu.be/dBGvAFbkgfo?t=1602

ATEM Miniライブ配信終わったんですが、プレビューの確認モードがうまくいかずグダグダしてしまいました・・・。
youtu.be/dBGvAFbkgfo

本日21時から下記URLでYouTubeLiveを行います。4ソースのビデオスイッチャーATEM Miniのレビューを生でやってしまおうという試みです(編集が面倒なだけw)

ATEM Mini(Blackmagic Design )使い倒しHow To LIVE
youtu.be/dBGvAFbkgfo

【初心者の方】マルチカメラのライブ配信を自分でやってみたくて価格の安いATEM Miniの使い勝手を知りたい
【中級者の方】価格の安いATEM Miniであんなこと、こんなことってできるの?を確認したい
【上級者の方】よしよし、ワシが便利な使い方をアドバイスしてやろう。

30分一本勝負で計画しておりますが、チャットで質問・アドバイスなどいただければ、できる限り反応します!

休校のための対応なのか、3/7と3/14にカラオケJOYSOUND for Nintendo Switchが無料で使えるというので、子どもがやってみたいと。で、とりあえずマイクはあるから繋げばなんとかなるかなと思ったけど癖ありすぎでこれまともに接続できる人いるのかと。

スピーカーで音出すとハウリングするし、かなり難しい。そもそも1人カラオケ想定なのかな??ビデオ会議問題の知見とかぶるものある。

www.amazon.co.jp/associates/sitestripe/getShortUrl?longUrl=アマゾンの長いURL&marketplaceId=6

で amzn.to の短いURL作れるな。アソシエイトツールバーが叩いてるのだから多分Private APIなんだろけど、Amazonにログイン済みじゃないとエラーになる。

ATEM mini使い方解説ライブをやりたいのに、期末だからか分からないけど業務が押し寄せて全然時間ない。

最近周りでかなり話題になっておりますので、リモートワークでのビデオ会議で最低限押さえて欲しい機材などをご紹介するライブ配信を23:30頃から行います。

リモートワーク推奨時代のビデオ会議術
youtu.be/KuRaWW09BAo

動画編集の時間がなさそうなので、ライブ一本勝負ですw
可能な限りチャットも読みますので何かコメントあればお願いします!

@soralist164 ですねー。驚くほどの問題ない感でした。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。