新しいものから表示

週末ビックカメラでお取り寄せになっていた3K¥のグーさんmini、予定より大分速く入荷した。
バラしてマイク、スピーカーを部品として使うので、同じ位の価格のLINEのこけしみたいな奴でもよかったが安易な妥協しなくて良かった。

LSK51 さんがブースト

CodeWarrior懐かしい。Palm用のアプリとか開発してましたw

スピーカーはペアでステレオ対応になれば、Max買っても困らないと思いますが、まつばら家のAVトポロジーがどうなったか興味ある人は多いと思う。

例 )
アップルデバイスのAirPlay相関図
FireTV, Roku, Playstation等とHDMIモニタの接続関係
Bluetoothイヤホンスピーカーと端末のペアリングなど

mstdn.guru/@7714Hiro/996475883

太田智美がなんかやるのコーナーでPixel2の技適とってもらったら?

mstdn.guru/@mazzo/996462127868

テザリングする人20Gなりを使い切る気が満々なので遠慮してほしいと。
10Gの最もニーズのあるプランがないのは、平均すると使い切ることができない料金体系なんだと思います。

mstdn.guru/@mgtnistytashdt/996

次はドリキンさん、sonos oneのバンドル持ち帰りか?二つで4キロちかいぞ?

ぜんじろう さんの兄弟弟子か?

>> 西川善司さんが吉本芸人になる未来が見えた
news.mynavi.jp/article/2018030

GH5のことかな。
>> レンズ交換可能なビデオカメラがほしい(棒

もしかして、二人は過去にすれちがっていた?
トモ&ドリー
mstdn.guru/@tkizawa/9964238884

次は吉野家へ行くと、テザリング無料とかのパターン?

mstdn.guru/@stun/9964254053528

”Good job! ”が ”○×△□お疲れ様でした。” になるのか!
こういう敬語はどうでも良い人が今までSlackのコアだった。これからは、この手のユーザー層を相手にするのか、大変そうだ。

mstdn.guru/@chezou/99639948371

散財が目的であれば、頭の中の計算でリクープ(回収)したことにできるので、クリエイターの熱意はうしなわれません。

mobile.twitter.com/mad_yn/stat

ドリ・トロ監督が語った日本Yotube業界の課題

Twitter健全性指数の先にあるのは「PSYCHO-PASS」の世界?

itmedia.co.jp/pcuser/articles/

アニメ「PSYCHO-PASS」の超リアルな「ドミネーター」発売へ
 
itmedia.co.jp/news/articles/16

AWがMi Bandとかのスポーツバンドを含むXiaomiから台数ベースで首位を奪還したのはdrikin効果か
でもFossilの伸びがすごい。

itmedia.co.jp/mobile/articles/

Apple、世界ウェアラブル市場でFitbitとXiaomiを抜いてトップに

「籠(カート)の中のレンズは利益(ネット)。籠の外にいるレンズキットは総売上高(グロス)だ」とJetさんはdkに説明した。

businessinsider.jp/post-163097

リチャード・ドリンソン、50歳になるまで売上と利益の違いを知らなかった

「だからグルドンを作ったのだ!」--- オイゲンさんを改めて見直しました。
でも公共事業というと、トランプ劇場の共犯ような感じがするので、ガス水道みたいに公益事業と呼ぼう。

itmedia.co.jp/news/articles/18

人間のモデレーターが必要なのだ。しかし、1つのルールで数千万のユーザーを縛らなければならないTwitterにとってそれはとうてい無理なことで、スケールできない。

ドリキンさんの代理で広告まで出た@mazzoはアンバサダーになってない?

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

国内で4,000人にまで成長したデルアンバサダー戦略の狙いとは

ライセンス上は問題ないといえ、これが独自実装か?

• 連合タイムラインの削除
• MastodonブランディングをHivewayブランディングに置換
itmedia.co.jp/news/articles/18

あのジョン・マカフィー氏が関わる新興SNSの実態はマストドンとそっくり。

LSK51 さんがブースト

ベーシックの基準がどう考えてもおかしいα7III。α7IIからの進化点、α9、α7RIIIとの共通点や細かい相違点を比較。 | ソニーが基本的に好き。|スマホタブレットからカメラまで情報満載
kunkoku.com/a7m3-2.html

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。