新しいものから表示

ネトウヨ対策

x.com/netatank/status/18767940

日本に住んでいるから在日って書いてたら、なぜか在日だったのかと謎の批判されて攻撃されてました

なので今後は北朝鮮に住んでる設定にします。

日米の時差を利用した年末散財の常習犯ですからね。

youtube.com/watch?v=ZJbTv5ts_U

あれ、日本が52番目の州になっちゃうのか。

>> トランプ氏「カナダの人の多くは51番目の州になることを歓迎」

www3.nhk.or.jp/news/html/20250

カナダ トルドー首相 辞任の意向表明 与党 後継選び本格化へ

インプレスにモノづくり系サイトってあったっけ?

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

インプレス、DIYの祭典「Maker Faire」事業をオライリーから引き継ぎ

HyperSpace Trackpad Proは、Windowsの外付けでどこまで使えるようになっているのかな?

macotakara.jp/accessories/entr

Intelは未だLakeシリーズを続ける?どんどん沼ってきているような気がする。

スレッドを表示

ザックのタッグパートナーは決まったようですが、イーロンはどうでる?

watch.impress.co.jp/docs/news/

Meta、新取締役にUFCダナ・ホワイト氏

Pantherと言えば、Onitsuka tigerよりふるいんですねよね。

ドリキンさん良かったですね。

>> 米カリフォルニア州の住民向けに6日から予約を受け付け、他の州にも順次拡大する。

mstdn.guru/@ahinore/1137870488

そこで冷蔵庫を追加購入じゃなかったのか。

裁判より、安倍さんみたいにトランプ親ビンとゴルフに行ってアイアンでもプレゼントしないと。

mstdn.guru/@i10/11378174057332

エンカルタも15年前に消滅したけど、Copilotは学んでいないのか。

mstdn.guru/@skawa/113781839999

ドリキンさん、サム・アルトマンが泣きをいれるほど無茶したらダメですよ。

mstdn.guru/@Scipio/11378189993

散財家向けの特別仕様で5190(コウイチキュウマル)とか出るとよいですね。

スレッドを表示

ドリキンさん次の散財ターゲットはコレですよね。善司さんの記事も楽しみだ。

最強を約束されしGPU「RTX 5090」、めちゃくちゃ値上がりそう | ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2025/01/rtx5090pric

お正月に観た映画②
ライオン・キング:ムファサ

なんか、実写で生ライオンに演技させたけど、下手くそなのでCGにしましたって感じるだよな。

disney.co.jp/movie/lionking-mu

お正月に観た映画①
ビーキーパー

スーサイド・スクワッドの監督で、ジェイソン・ステイサム主演、お正月向きの頭を空っぽにして観れる映画。

top-moviejp.com/articles/speci

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。