うらやま
>> ファーウェイや小米などのアンドロイド端末を利用している従業員には、代わりにiPhone15が支給されるという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-08/SGAR65DWX2PS00
マイクロソフト、中国スタッフにiPhone使用を指示-安全性理由に
売ってよしって、Nezumiさんも引き取らないカメラか。せっかくチェリーレッド?買ったのにね。まあ、見た目が良いのも前面だけだしな。
https://www.youtube.com/watch?v=R-2iKhuWQhU&t=1840s
Lumix S9セカンドインプレッション
おお、松尾さんと同じドームの舞台にたったVERBALさん最高だ。
https://www.youtube.com/watch?v=lHFNiGdmp5Y
【日本時間7月31日(水)23時59分まで公開】未発表ライブ映像「m-flo 20th Anniversary Live "KYO"」
マツクラも、GPUは九州あたりに置いて使いましょう。
Vimer のドリキンさん、押しかけゲストで出演しないと!
選択式は50人も出ると無理なんですよね。
さおりさんのこの話に涙した。ドリキンさん、今の社会じゃデカキンに勝てないのか。
>> 親がねYouTube見てて 普段は
HIKAKIN見てわアハハ やってるんだけど、ちょっとねお金持ち な内容が入るとねもうお金自慢のこの回はもう見ないって言ってで 飛ばすのよ。お金持ち自慢が若干入るからHIKAKINよりもデカキンの方が 好きなのね。でもこれってさ日本人の縮図じゃないの かなって思うんだよね。
開票率90%で、じゃない方の石丸氏が69,465(1.1%)だから、投票者の1%の6万人以上が正しく名前を書けずに、按分票になったということなんですよね。日本人はもう漢字書けないから。
小池さんみたいに、「ゆりこ」にすることは大切なんですね。
各投票所から上がってくるのを積み上げているから、区ごとの開票で途中は変動し易いですよ。
NHKだと下の方の開票所別。
散財家の発言でなくて良かった。
https://x.com/sekiguchiaimi/status/1809892358571638901
ごめんなさい!!私の、褒められた時の「いえいえそんな…」
は謙遜ではなく、「いえいえそんな…この程度で褒めてもらっちゃ困ります。私こんなもんじゃないんで」というニュアンスです…!
散財小説ではわからないアメリカの真実
https://gigazine.net/news/20240707-fast-food-luxury-high-prices/
アメリカ人の約80%はファストフードが高すぎて「ぜいたく品」になったと感じている
国会議員には向いていないと思うが、相手が不人気のこっちが本命ね。
https://x.com/jijicom/status/1809909736990761165
【速報】石丸伸二氏は今後の対応について「国政は選択肢の一つ。例えば広島1区」と述べた
ドリンク付きで、3種類のアルコール缶が選択できたが、生ジョッキ缶は上手く飲めた試しがないので、ハイボールにしました。
トークショー開始直後の乾杯の後、生ジョッキ缶を選んだ人には悲劇が訪れていたのは言うまでない。
この種のイベント用に買うのはお勧めできないですね。
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)