米アカデミー賞の方は以前に予想で、ナイアドのアネットベニングとジョディフォスターの2人を挙げたけど、ナイアドのエキセントリックかつアメリカンドリームを達成するキャラがウィルスミスが演じたKing Richardと似ていているんだよな。
アネットベニングもウィルスミスと同じくアカデミー賞で2回の苦杯をなめ、3度目の最高の演技をした作品がノミネートされなかったという過去がある。
去年は 岸井ゆきのが日アカの主演女優賞取ったから、今年は杉咲花って期待が高かったんだけどね。
散財家にも楽天カード?
https://x.com/maxmatsuuratwit/status/1766613736687854055?s=12&t=aOyz6QPJUVtndKPPlp_TfQ
ありがとう、楽天カード!
先日、突然楽天カードから連絡がありました。僕の楽天カードの限度額を下げるとのことでした。これまで月間10億円の限度額が、一方的な通知で1億円に減らされると言われました。…….
今朝、日本の半導体について、注目を集めるツィートをした竹内健氏(これではないが)
https://x.com/kentakeuchi2003/status/1761022177971769496?s=20
技術者はオタクだよなあ。「電子の気持ちになって回路を考えろ」とか、他の人にはさっぱり理解できないだろう。それで食べていられるのは、ラッキーだ。きっと自分は一生、技術者を続けるのだろうな。/オタクをこじらせて|嘉島唯
SNS映えするかな??
>> 「パワーセルフィー」では、強風を利用した体験を通じて、SNS映えする写真を撮影することが可能だ。電動ファンと特殊効果を用いることで、0-100km/hを2.8秒で加速する風を感じながら、自撮りを楽しめるという。
それは良いとして、明日11日から東京都では4キャリアのPay払いそれぞれ3万分に10%のポイントバックが付く、(早いものがちの)キャンペーンが始まるので、家電店は期末セールと合せて活況になりそうです。
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)