おい、小幡!大阪人をなめとんか。心斎橋にAppleストアがあるやろ。
>> しかし、それならば、日本のほとんどの社会はすでに壊れている。壊れていないのは、東京、名古屋、そのほかごく一部の大都市だけで、
問題解決に至る社会は少数派なんやな!
https://twitter.com/satou_rco/status/1647425782673989634?s=20
「各国の問題解決のプロセスの違い」について、このジャパニーズ会議スタイルって、多神教的価値観の表れなのでは?と思っている。.................
ドリキンさんちゃんと納税できているのかな?
https://twitter.com/miyagawa/status/1647417331218518016
おお、これ見逃してた。
Due to recent disasters, eligible taxpayers in California, Alabama and Georgia, for example, have until Oct. 16, 2023, to make 2023 estimated tax payments, normally due on April 18, June 15 and Sept. 15.
常設スタジオは全てのご家庭で足りていないですね。
>> 日本では、スタジオすら圧倒的に足りていない。「この現状を打破しようとTHE SEVENがまず始めたことが、専用スタジオの建設です。
https://wired.jp/article/netflix-japan-production-the-seven/
巨大な撮影スタジオも自前で建設、Netflixで世界ヒット連発を目指すTBSの製作会社THE SEVENの野望
ドリキンさんの籠には最初から1ドリキン分のおやつが入っている。
>> 顧客は買い物の開始早々から買い物かごに商品が入った状態となり、その状態から商品の数を増やしたり不要な商品を除いたりする。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07928/
イオンが開業の新ネットスーパー、買い物かごに「お節介」機能を実装の理由
違法散財家
https://bunshun.jp/articles/-/62106
「ダイジョブ。裏金でぜーんぶ処理するから」楽天モバイル部長が妻と買った830万円のヴィトン、1000万円超のレクサス、4億円超のタワマン #文春オンライン
そうか、今日はRebuildか。
イーロンマスクはこっちの方が好きなんじゃないかな。
ヒューマノイドロボット業界にOpenAIが参入 、チャットボットGPTを体に宿すロボット https://karapaia.com/archives/52321798.html
エクセル父さんの問題点はスプレッドシートでスケジュール管理していることだ。
https://toyokeizai.net/articles/-/662675
中学受験失敗を招く「エクセル父親」「PDCA父親」 「受験=仕事」の勘違いが意欲も成績も下げる
闇に落ちていく人
MacとAndroid使いに革命が起きた。 https://youtu.be/D09BehWMHes
一瞬、藤井王将かと。まあ、マスクと髪型だけだけど。
それなら、最初から別に買ってくるわ。
新発売のジャックコーク缶は追いコークしたら100倍美味い! https://youtu.be/fn4glcCwpt0
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)