新しいものから表示

EOS R50ってM50の後継ってことだからKissRで日本で売るのかな。
でも、もうKissブランドはやめた方が良いと思うけど。オリンパスのPENと同じで、5年前と違って想定する女性ユーザー層は消滅している。

マスター級は、桑港(シスコ)でしか受けられない散財検定(D検定)もありましたね。

>> 上級は境港でしか受けられません。上級は小論文もあるようなので勉強しないと。

実は難解な「妖怪検定」 出題された「静か餅」とは? 水木しげる氏に由来 「中級」合格芸人が語る (よろず~ニュース) news.yahoo.co.jp/articles/025d

先端技術で古文書(の様式)を作っている感があるな。

mstdn.guru/@zemichou/109826091

Wordle 599 3/6

🟧⬜🟧⬜⬜
🟧⬜🟧🟧🟧
🟧🟧🟧🟧🟧

👨‍🌾👨‍🌾👨‍🌾

何をやるにも真っ先にやる人が多いしな、ここには。

youtube.com/watch?v=z9vT8p2fDp

699回 今さら電波オークション 何をやるにも遅い人っているよね〜 youtu.be/z9vT8p2fDpY

LSK51 さんがブースト

テクノロジーだwww⇒「Excelマクロで「離席状態」を回避」

フルタイム雇用で仕事は1日1時間。リモートワークで「ワークしない」エンジニアに話を聞いてみた | キャリコネニュース
news.careerconnection.jp/caree

このMR機能はホロレンズで一番良かったやつで、MSのOSに必要なものだ。本当のWindowsになれるからな。

>> 空中にWindowsの画面をマルチモニター表示といったことも可能に。

mstdn.guru/@fortyfour/10982153

ドリキンさんのアカウントで意外な人が見ているかも。

jp.wsj.com/articles/guess-whos

ネトフリのタダ乗り、「犯人」は意外な人かも

Wordle 598 4/6

🟧⬜⬜⬜⬜
🟧⬜🟦🟦⬜
🟧🟧⬜⬜🟧
🟧🟧🟧🟧🟧

「信ずるものは救われる」ですね、ダンボさん。

カラーをハイコントラストに変えてみました。

Teamsのビデオ会議だけ使われているのは悲惨だ。

>>リモートに移行した当時、上司はどうすれば部下が仕事をしていることを確認できるかと考え、部下はどうすれば上司に自分が仕事をしていることを証明できるかと考えた。会議は両方の問いへの答えになった。

jp.wsj.com/articles/one-compan

会議をやめる企業、9万5000時間取り戻した例も

これだけ寿司ネタが盛り上がっている週末に、hakさんのゲスト回がなかったとは宮川さんはどうしたのだろう。

剛一がUSに戻っている間に、じゃまそうな冷菓(Leica)とか書いてあるお菓子のかさばる箱を捨てておいてあげよう。by ドリパパ

スレッドを表示

闘牛士というと松尾さんの方で、ドリキンさんは猪突猛進する牛の方のイメージなんだな。

youtu.be/YyUz6CxfG0o

「最近お気に入りのMatadorのトラベルグッズを開封三昧」第1929話

君はBingの黒歴史を忘れたか。

Windowsの何がいかんかって、ファイルパス形式、ドライブレターと円サインは論外中の論外だか、APIに深く根付いているので直せない。

「いったん立ち止まる」は散財王も冷静になる為に良くやっていますね。

国産ジェット旅客機「MSJ」の開発中止…三菱重工業、採算見込めず(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/322c

ドリキンさんを筆頭に、メンバー全員が電工二種を持っているアイドルグループQCE48を作って日本の電子工作界を盛り上げよう

スレッドを表示
LSK51 さんがブースト

エルピスっでドラマが、Prime Videoで配信されてる。12月末に終わったドラマみたいなのに、こんなに直ぐPrime Videoで配信開始になったこと有るかな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。