新しいものから表示

Wordle 562 3/6

🟩⬜🟩🟨⬜
🟩🟨🟩⬜🟨
🟩🟩🟩🟩🟩

あれ、もうドリキンさんのつぶやき始まっていた。

去年一年を振り返ると、2021年末がだいたい2万トートだったから、一年で訳5千トート(ブースと含む)した計算になる。

この出しのが気に入ってみています。

youtu.be/7Pu4qn4ytDM

情シスの給料はいくらが適正なのか、どうやって上げるのか? e-IT Life with シンジ

プロ散財家ドリキンさん、引退後は「普通の散財家になりない」

youtu.be/6aT3x6j_Kss

【武藤敬司60歳】引退後は「普通のおじさんになりたい」 決意した“激動の2022年”を振り返る

スレッドを表示

グレートムタと言えば、ドローンを毒霧で落としたシーンを思い出しますね。

地下鉄で行くのが良いというアドバイスは聞くべきだった。

スレッドを表示

正月だから、中邑のファイトマネーをアベマが出してくれて無料配信になったということだと思うので、時間のある人は見て下さいね。

mstdn.guru/@formula/1096125869

神社はマナー講師はいないけど、参拝の作法に気を遣いますよね。

スレッドを表示

四つめは、みんな大好き?ORICOのUSBハブ、USBCが二つあるタイプも手に入れやすくなりましたね。

スレッドを表示

久しぶりに電車に乗ったら快速と乗り間違えて、今日は靖国神社⛩に行けず。せっかく武道館まで来たのに参列に並ぶ時間がない。

三点目はLenovoのマルチ接続対応マウス。接続切り替えが上面、ドングルはUSB-Cで本体に格納可能、無くしても1000円でドングルは買える、おまけけにQi充電対応とスペック的にとても惹かれますよね。
Lenovoなので楽天リベーツの還元が高い時期が狙い目ですね。

スレッドを表示

2点目は、ISDTというドローンなどのバッテリーチャージャーを売っているメーカーのSONYの主要カメラバッテリー対応のチャージャー。
このモデルは液晶はないのですがスマホアプリで充電状態が確認できます。純正品と同じく接点は四つあるタイプです。(機能しているかは不明ですが、原理的には、2つのセルのバランスとかも判定できる。)

スレッドを表示

一品目はサンワサプライのベルキンのコピー商品。楽天ポイントの関係で安かったので買いました。
中華メーカー品だともっと安くて高速充電対応なんですが、毎日使うので安心料ということで。

スレッドを表示

12月の散財小物たち、便利に使えています。

NASってAppleがAirMacベースで出していたらもっと使う人は多かったような気がする。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。