そうか、あの記事って山本一郎さんだったんだ。
TwitterJPさん、ウソはいけませんw 私の書いた記事がTwitterで「スパム扱い」された件と、その後の「楽しいひと時」について
ビックカメラがお得なんですね。
ブランクパンサー、続編の不安を跳ね除けて今年の大作ではトップクラスの出来にはなっていたのだが、主人公不在感がぬぐえなかった。脚本はよくできていて、次回作にうまく繋いだという印象があるが次はだれが主演やるんだという問題がまた残る。
【ネタバレなし徹底感想】ありがとうございました...ブラックパンサー/ワカンダフォーエバー
取り戻すことが出来た、今月の読書はこれです。
隣の建物の宅配ボックスに入っていた、ドライバーさんは回収大変だったが仕方ない。
安い本ではないが回収にかけた時間コストをかんがえると会社の保証で機械的に弁済するのが良いと思うのだか。
また、ひとり買わされたのか(西田→ドリキン→瀬戸→渡辺)
誘惑に負けて買ってしまった https://youtu.be/4vuVnImwOBI
なるほど、アダプタのおかげで角度が柔軟になるんですね。
やっちまった。 https://youtu.be/1Xr5OcQVxe0
なるほど、一本か!
>> 戦闘で半壊した建物の壁に描かれた小さな男の子が柔道をする絵(12日、キーウ近郊ボロディアンカ)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE123N80S2A111C2000000/
バンクシー、ウクライナに新作 首都近郊の損傷建物に
ドリキンさん家も今年はリベンジですよね。
イケア、本物のモミの木を発売。クリスマスの風物詩「ジンジャーブレッドハウス コンテスト」も実施 - グルメ Watch
そんなにイオンが見たいのか、大阪人は?
https://twitter.com/ciotan/status/1591356192588468224
大人はイオンを眺めつつ読書、勉強、仕事も出来るよね……ってか本当に広い。そして対面朗読室では、目が見えない方に向けて朗読ボランティアさんが代読してくださるそう。税金の活用方法が素晴らしいよ……
吹田市民が羨ましい……全国が真似してほしい、文化度上がるぞ
https://instagram.com/machikita.jp/
今週末はAmazonが昨年のセール期間の価格まで下がっているので、こちらは割高ですね。
【本日みつけたお買い得品】ひかりTVショッピング、Adobe CC 12カ月版を4万7千円で特価販売中
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1455293.html
プラスチックがプレミア感あるのか。
https://twitter.com/nekogal21/status/1590985935482912768
Twitterで得た真偽不明の情報をもとにマックで「あのー、実はプラスチックが…」とボソッと話すと、店員さんがニヤリと笑い「プラスチックですね、少々お待ちください」と持ってきてくれた。なんだこの茶番。
え、Yotubeでゲーム配信しているの??
https://twitter.com/oowadashinya/status/1591063682947379200
スプラトゥーンはじめました。
よろしゅう。
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)