新しいものから表示

この上海の人なんでセンサーだけにこだわっているんですかね。
昨年からの流れを観ても、最新鋭機は写真用で動画にお古を当てるという意識は各メーカーにはないと思う。
動画機として問題になる、バッテリーとかレンズで何も手を打っていないのはSonyサボりだと思いますが。

mstdn.guru/@nao_3/106780498938

便利だけど、本体も消耗品も高いな。

【山田祥平のRe:config.sys】見えるeMarker - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/co @pc_watchより

SONYのVLOGカムも今更メニューの使いずらさを言う人が増えましたが、これぐらいシンプルにして欲しい。

youtu.be/0dJ77WGG2-s?t=553

夏休みで時間があるからのせいか、カラグレの動画が最近多いですね。

昨夜みたやつ。

youtu.be/0dJ77WGG2-s

BMPCC(Original)の導入ガイドとグレーディングについて | BMPCC(FHD)/cinemaDNG/DavinciResolve

youtu.be/-u97VmPl9xk

【保存版】動画のカラーグレーディングの方法、全部見せます。

このアカウント名「コンピュータ技術実験雑誌」ってなっているけど、アカウント名だけ目立つように変えているのか。
言うまでもなく、Backspace.fm と同じくコンピュータサイエンスとテクノロジーの専門誌です。

mstdn.guru/@itsumonotakumi/106

そう言えば、近所のローソン100からショップ99時代からの百均由来の小物がほとんどなくなっていた。
小型の食品スーパーもコロナシフトで食品ばかり強化しているので、意外にちょっとしたものを買うのが不便になった。

ドリキンさんのお得意の駄洒落タイトルでおなじみのあのゲーム。

akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

コナミのMSX向け教育シリーズ第1弾 『けっきょく南極大冒険』 - AKIBA PC Hotline!

「けっきょく南極 iPhone 11 Pro」第860話 youtu.be/Px_TPNRCkI4 @YouTubeより

けっきょく南極 13とSurface Go最速開封 散財ライブ 20180811版 youtu.be/spwr6y742JQ @YouTubeより

SonyやPanaは自前でやってたが、XLR接続の需要はそんなに高いのかな。

dc.watch.impress.co.jp/docs/ne

TASCAM、キヤノン・富士フイルム・ニコンとの協業でXLRマイクアダプターを開発中。デジタル音声伝送も - デジカメ Watch

これは買ってはいけませんね。

gourmet.watch.impress.co.jp/do

カップヌードル発売50周年記念ノベルティ「うまい棒 カップヌードル味」登場 - グルメ Watch

確かに、m-flo lovesシリーズ!のハロプロもあっても良い。

twitter.com/tabbata/status/142

これなに?自分でDTMでリミックスというか、編曲してきて、間奏は自分で弾いてるの?!

CBSか、日本はどうなるんだろう。hulu ??

eiga.com/l/szvG1

「スター・トレック」ユニバースのヒットメーカー、米CBSと大型契約

「ドリフト学」の原点SEGAラリーにあり
 
kobe-np.co.jp/news/sougou/2021

「富岳」の原点ファミコンにあり 40年前、名作「ピンボール」を開発 理研センター長|総合|神戸新聞NEXT

“限界”のホテル散財に期待「品川・竹芝モデル」とは?

a.msn.com/05/ja-jp/AANseKO?oci

“限界”の自宅療養に期待「品川モデル」とは?

大’師匠はドリキンさんの逆方向を行く。Wtulensでも引っ張り出してこようかな。

youtu.be/1RkN_L80JpU

【豪華賞品すごい!】写真コンテストを開催します!ご応募お待ちしております 応募期間2021年 8月18日〜 9月9日 ...

本日の照山さんのを観ると、散財小説のエテルナブリーチバイパス版も観たくなりますね。

*この間のBlackMagicのセミナーのアンケートで参考になるYTに、照山さん、オモカゲさん、ドリキンさんの順で書いたのは秘密です。

BlackmagicRAWからF-Log BLEACH BYPASSにする方法 / DaVinciのスキマ Vol.66 youtu.be/BwMx38ra8Hg @YouTubeより

mstdn.guru/@photonedge/1067773

これも無観客なのかな?

【高校ダンス部選手権】初芝立命館が初優勝 スモールクラス iza.ne.jp/article/20210818-JJ4

デパ地下では喋ってはいけないのか。

sankei.com/article/20210818-IV

阪神、阪急、伊勢丹…なぜデパ地下でクラスター 「短い会話」リスクに

QRって紙のバーコードの電子版なん、見せて読み取って貰ってというアナログな感じがあの世代に合うんじゃないですかね。
SUICAとかの決済時に見えなくても良いやつではなくて。

mstdn.guru/@i10/10677722346666

5.9インチ(GalaxyS20に近いサイズ)がコンパクトな時代になってたんだな。
ところで、西川和久氏はスマフォのレビューは少なかった気がするがなんでこの夏は連続しているのだろう。
かつて、Dos/V界の伝説のプログラマーから、Windows全盛期にデジカメに転身してグラビアみたいのばかり撮っていた御人だしな。

pc.watch.impress.co.jp/docs/co

【西川和久の不定期コラム】おサイフケータイ対応を果たした「Zenfone 8」をレビュー。5.9型のコンパクトさでSnapdragon 888搭載の魅力 - PC Watch

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。