新しいものから表示

8年前のロンドンオリンピックのTTのアップではみんなBeatsのヘッドホンしていたな。
今年は、AirPodsMaxだとコアラになるから、スポンサーのSumsung earbuds か。

三体消化したので、やっとこのシリーズ観れます。

youtu.be/mVVzL9iTpJQ 【第1回世界SF作家会議】#1オープニング~作家がとらえたコロナ~パンデミックと小説

ドリキンさんにも贈呈してください。

twitter.com/youichi_itou/statu

伊藤羊一@youichi_itou

バッハさんに俺の本を贈呈したい

マリオは安倍さんが今度は嫌だと辞退したから。

長嶋は世界では知名度ないから、松井の父みたいに見えてしまいます。

開会式ってこんな遅い時間にやるもんだったけ。選手の体に悪い。

森喜朗氏がおもらししていた松井秀喜は本当に登場するのかな?

そもそも配信に画質は期待していない。

そして、2028はロス五輪だからドリキンさん地元?じゃん。

そうか、次のオリンピックは2024年だから、Backspace.fm は10年目なんですね。

松尾さんの出演番組を観るために、NHK Plusに登録しておいて良かった。開会式がPCで観れています。

辞職しろという声は当然だが、自民党議員が繰り上がるより、3か月粘ってから辞めて欠員にする方が都民のためだ。(と ゆりこは影で耳打ちしているかも)

news.tv-asahi.co.jp/news_socie

“無免許”木下ふみこ都議に辞職勧告決議 都議会|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

最近のSSDメーカー(WD/Crucialなど)が提供しているクローンツール(TrueImageのOEM)はクローンの準備に凄まじい時間がかかる。

mstdn.guru/@nogmasa/1066292691

今日は安静にしていたので、三体3を読み終えることができた。
ところで、ドリキンさんの三体の進捗はどうなったのか?

確かに良いものだが、WEB会議用に一般人が1Uのユニット買うのかな。

youtu.be/VYH5apBTSHg

dbx 286s マイクプリアンプ レビュー YouTuber・会社員、WEBで話する人、声や音の管理に自信ない人、これ一台で悩み解決!!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。