新しいものから表示

Microsoft Storeで古いパッケージングのアプリを配布するのは悪手だな。
Windows Package Managerを義務付けて迷惑なGUIインストーラを駆逐して欲しい。

今週も、Rebuildと時間が少し被るか。
Rebuildのゲストはドリキンさんより背の高い本物のJenkinsおじさんです。

この人たち有名なインストラクターなんですかね。

twitter.com/tim_cook/status/14

It was amazing to experience the energy from the Apple Fitness+ studio today! I closed my rings just by being around this incredible group.

Amazon のアプリストアでATOKだけ買っていた私は勝ち組か。

スポークスマンてダンボさんのことですか?

twitter.com/knife900/status/14

大ブーメラン

加藤官房長官「スポークスマンの言うことは意味がない」

ドリキンさんは、セキュアブートやTPMをONにしているイメージが全くない。

mstdn.guru/@drikin/10646746245

タスクバーを横にする人は16:9の低解像度の2010年代のノートPC(Intel Ultra PCからSurfaceRTでMSが標準にしたHD以下のやつ)で増えましたね。

LSK51 さんがブースト

ペッパーとはまた違うだな。

twitter.com/sekiguchiaimi/stat

6/21にオープンした @DAWNcafe2021
に行ってきました!....

後編も来ていた!
GFXの「一億画素の無駄遣い」は「12K動画の無駄遣い」より強い。

youtu.be/ZRcpWx83IZM 【X talk #17】

石井正則氏が語るX/GFXの魅力 ②/富士フイルム

迷惑する人多そう

watch.impress.co.jp/docs/news/

YouTube、2017年1月以前の「限定公開」動画を一斉に非公開化 - Impress Watch

Windowsだとライブはナしか。まあ、リンゴ帝国以外はほとんどファンはいなしね。

gizmodo.jp/2021/06/whats-next-

Windowsユーザーのみなさん! 今夜はマイクロソフトの発表会ありますよ

自称ナチュラルボーンApple信者ドリキンさんの身代わりになって誰か受けないかな。

japan.cnet.com/article/3517289 @cnet_japanより

アップル共同創業者ウォズニアック氏が開発したプログラミング教育「Woz ED」が日本上陸

今日の深夜0時からMSのWinning Elevenの発表会があるからUIマスタードリキンさんはライブしないノカ?

すみません、プライムデーのAirPods Proで十分なので、今年はコアラ族にはなれません。

これは松尾さん絶対買わないと。

gizmodo.com/google-glass-was-u

Google Glass Was Ugly, but Facebook's AR Baseball Hat Might Actually Be Worse

大阪からか。

nordot.app/780234925621821440?

電動キックボードにも反則切符 大阪府警が取締強化、全国初か | 2021/6/23 - 共同通信

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。