新しいものから表示

突っこまれている。どこかで聞いたような話だが。

twitter.com/hirosetakao/status

いろいろ設備投資しているのにちっともチャンネル登録者数が伸びない。努力の方向が間違っているな。

チャンネル登録者数伸びるどころか「顔色が悪い」、「画面が黄色い」、「画面が暗い」、「ピントとが合ってない」、「髪の毛伸びすぎでキモチワルイ」とかムチャクチャ言われている。

あのな、画面が蒼っぽいのはBlackmagic Micro Cinema Cameraだから。「Cinema」なんだよ、シネマ。わかる?

クリエイティブに使おう??

gizmodo.jp/2021/02/sanwa-direc
変幻自在のハンズフリーアーム。自撮り棒にもスタンドにもなるよ

え、またもやPanaチューバーが。

youtu.be/QBVeC32V0Dg 【令和のYouTuber用カメラ】GH5からα7cに移行してみた感想

いそぎで検索するのにわざわざ日本語入力するのがそもそもおかしい、デフォルト設定が腐っている。

news.mynavi.jp/article/win10ti
Windows 10ミニTips(586) 検索しにくい「音量ミキサー」を素早く呼び出す | マイナビニュース

当初のFitbitとかJowboneはこういう万歩計的なのだったがそれで充分だった。2回無くしたけど。

mstdn.guru/@skawa/105673685709

まあ、普段こんな食事している人も多いと思うけど。

>> 朝食は4日連続で「パンとソーセージ」。昼食は「豚丼」→「牛丼」→「牛丼」→「焼きそば」、夕食は「豚カツ弁当」→「鮭弁当」→「唐揚げ弁当」→「鶏南蛮弁当」と、ハイカロリーな“ヘビー”ローテーションだ。

nikkan-gendai.com/articles/vie
これぞ維新クオリティー!宿泊・自宅療養者へのお粗末配食

Ulanzi祭りでポチポチしているといつの間にか結構買ってしまてLEDライトが4つも手元にある。
欲しかったのは、クイックシューと三脚だからいいんだけど、このGodoxより出費が多くなったのは複雑な気分がする。

pepeprism.hatenablog.com/entry
【新製品情報】Godox CL10 - LED Webcasting Ambient Light(2021-01-31 更新) - pepe’s blog

中国ではD浪費とかD散財神とか崇められている人もいる。

twitter.com/auxout_jp/status/1
中国の公式アカウントではA老師とかA神と呼称されるようになってるんだが、そこまで老いてないぞ。

LSK51 さんがブースト

自分の動画を4K 55インチテレビで確認してみたらこんなにボヤッと映るのかと思ってゲンナリ
やっぱり、ドリキンさんを含めた先人達のしっかりした良い動画を見てちゃんと比較して吸収する事は大切ですね

散財ETFに注目。その名は「GURU」、構成銘柄は、GoPro, Netflix, Razer, Apple, Nvidia など

motleyfool.co.jp/archives/1325
ゲームETFに注目。その名は「HERO」

伊勢丹新宿店メンズ館へ走れ

mantan-web.jp/article/20210204

仮面ライダー:バンダイが新ファッションブランド「HENSHIN by KAMEN RIDER」始動 FUMITO GANRYU、ANREALAGEコラボ スニーカーも

LSK51 さんがブースト

カズさんのツイートでFX6のサイズを知ったけど、もはやパスポートサイズ。

Playstation(0.07%)がPSP-Goで、Samsung(0.04%)はTizenなのかな。

mstdn.guru/@harmonix_tm/105672

M川さん「ド〇キンTVは散財系で引っ張って大きくしてきたチャンネルなので『散財の方が』と私もド〇キンや・カイさんに言ったが、『いや、技術で』と言っていただけた」とPodcast開設の秘話を。(嘘八百)

twitter.com/mnishi41/status/13
宮川さん「.....
ソフトバンクは営業が引っ張って大きくしてきた会社なので『営業の方が』と私も孫さん・宮内さんに言ったが、『いや、技術で』と言っていただけた」と新社長就任の経緯を。

山崎のパン祭りみたいに、Ulanziシール24個で、ドリキンミラープレゼントとかないのかな。

Ulanziのリングライトを含めて三点で安くなるやつはずっとあったが、さすがに面積が大きく邪魔なので自重していた。
ただ、今度のライトはなかなか良いですね。

さすがカズさん、2Kgを超えてもプルプルしない。

へー、心霊系って伸びているんだ。Youtubeでは見なくないな。

nikkan-spa.jp/1732043
【日刊SPA!】過激化する“心霊系YouTuber”に稲川淳二からの警告「下手したら命を取られますよ」

まさにドリキンさんのためのシステムだ。

itmedia.co.jp/news/articles/21

YouTubeの楽器レッスン動画を個別指導風にする「Soloist」 トロント大学が開発

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。