新しいものから表示

でもハングルはあれでなんとかやってるからできるのかも。なにより変換がないので早い。10年くらい前、韓国の人がCACAO Talkで超絶スピードでチャットしているのを見て負けると思った。

仮名文字オンリーの場合は分かち書きしないと無理だろう。

全部カタカナだと怖い感じになる。

前回はiPhoneから入力しづらかった印象しかないが良くなっているのかな。

国勢調査開始、「回答はできる限りインターネットで」 新型コロナ対策で - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/20

PanaのFZとかSonyのRX10は、ビデオカメラの的な形になっても良いと思う。

A7cは君國さんも言っていたが、BIONZ XRが載るかどうかが全てだと思う。

独善的なUIデザインをプロセッサーパワーの暴力で押し切る時代だから。たとえ無用の露出補正ダイヤルがあっても動画に特化してタッチメニューが良くなっていれば良いし、人柱候補には事欠かない。

asobinet.com/info-rumor-sony-n

夢の国が...

新型コロナ:オリエンタルランド、正社員賞与7割減 ダンサー配置転換: 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXMZO63801

今日しかいけなさそうなので見てきました。
UD-TALKの副音声あるのわすれてスマフォの電源落としたので、解説なしでしたが、ライゾマの作品として見に行ったので副音声あったほうが良かったかも。

gizmodo.jp/2020/09/perfume_ref
ライゾマティクス真鍋大度は、Perfumeの映画作品で何をリフレームしたか?

佐川急便、荷物が届かないと思ったら二日間ステータスが更新されず行方不明になっている。EC サイトには向いていないから仕事を受けないで欲しい。

「27個目のアウトを取られるまで、野球はゲームセットじゃない」って例えがなんかな。

news.yahoo.co.jp/feature/1798
【石橋貴明 とんねるずは死んだ】

LSK51 さんがブースト

ちょっ、小春さんがいらっしゃった(笑)
無事完成したみたいでよかった😆
twitter.com/yushakobo/status/1

今、昨日のライブを聴いてGalaxyS20Ultraの訃報を知りました、合掌。

人目を引くと問題だと思うが。

>「スタイリッシュで防護効果もあり、人目を引くかぶりもの」
cnn.co.jp/business/35159504.ht
ルイ・ヴィトン、フェースシールド発売へ

そりゃそうでしょね。

>有料になる買い物袋について「買ってでも欲しい」という声は意外と多く、....

dot.asahi.com/dot/202009100007
ディズニー買い物袋有料化でザワつく夢の国の住人たち マイバッグは少数派? |AERA dot. (アエラドット)

ついに学習塾業界にも影響が。

blog.goo.ne.jp/meikugakuin/e/7
シネマティック対談 |うれし涙を見るために・・・芽育学院

初代マジックトラックパッドを久しぶりに使っているが、電池が4日持たない。
充電池(Apple純正、エネループ共々)なので影響は少ないが故障してるのかな。 

Chromebookがなんかおかしいと思ってたらバッテリーが死んでいた。
PDで使えるからまだいいけど、Asusのモバイル製品は電源まわり必ずトラブル印象がある。

釣りタイトルだけど、前GF9ユーザーだからPanasonicはチャンス。ただ、G100だと突き返されそうだが。

youtu.be/AGqeRab4GEY

【悲報】10万円で買ったばかりのカメラ、一瞬で使えなくなりました。。。

小春さん、游舎工房 でアコーディオンルックなキーボードを組立て?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。