新しいものから表示

23時10分前後が上野始発の終電って、ジャーマネ氏の品川本部からの帰宅に影響か。

え、こんなに早く決まったのか。
sankei.com/economy/news/200903
首都圏で終電繰り上げへ JR東日本、来春から

LSK51 さんがブースト

backspace.fmのライブがより高音質YouTube配信になるのかなー
(シャカシャカ :maracas_r: も聞こえるようになる??)

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

サブスク化?

news.denfaminicogamer.jp/news/
アバターを使ったライブストリーミングの強い味方『Animaze』発表。ウェブカメラで撮影した自分の表情をリアルタイムでアバターに反映させる『FaceRig』の後継ソフト

画期的?

twitter.com/geekdrums/status/1
水野さんのセッションに移動したら、ワイプ画像を動かしてポインターにしてて爆笑した

LUMIX S5ってなんでマイクロHDMIなのか。そこまでBODYに余裕無いのかな。

登録者六万人ってドリキン さんに並んでいるのか。
編集長は二倍にしろとか余計なこと言うべきでないな。Webの本誌は三流以下として軽蔑されてるのに比べ、動画班は評価を上げて来たのだから。

youtu.be/U_5PVYpEZjc

【30秒で終わります】お願い!ギズモード・ジャパンから

オールドマン氏も回線噺

youtu.be/oqvF_omUkPc

遅くなったVDSLの回線速度を劇的に復活させた方法

リトルエンディアン;
 SONY、Nikon
ビッグエンディアン;
 Panasonic, Canon

mstdn.guru/@furumasa/104795814

去年も台風シーズンに計17日も停止したAU光今年も心配だ。
NTT以外は復旧に当てる人員なんて十分に手当てしていないように思える。

後藤さんとかHakさんとのようなFLOPSマニアには堪らない。

twitter.com/tokoroten/status/1
RTX3090が35.58 TFLOPSっての、初期の地球シミュレータ(2002年)の性能が40TFLOPSだったわけで、すごい時代だよなぁ
ムーアの法則に乗っているとはいえ

菅さんの公約に携帯電話の料金値下げが!
こんな事になるなら、お宝事務所に拉致してもっと刷り込んでおけば良かった。

ドリキンさんもA7S3が3つ買えるぐらいコストかけてインプラントしないと。

twitter.com/nagiko726/status/1

え、本当に同じ漢字だったのか。ということは立憲民主党の首班指名には菅氏が出てくるのかな。

twitter.com/kazuho/status/1301
菅首相、どっちか紛らわしいし、首相毎に新しい漢字を作るべき

ドリキンさんのRyzenPcにもTB3は必要。KTUがKOHに送るLIVEは今夜8時。

akiba-pc.watch.impress.co.jp/d
Ryzen+Thunderbolt 3キャプチャは使い勝手も画質も優秀、“実用型録画/配信PC”を組んでみた - AKIBA PC Hotline!

Ryzen+Thunderboltキャプチャは使えるのか?KTUがライブ配信する様をライブ中継! 本ナマ改造バカ youtu.be/2zci6vtdchk @YouTubeより

ぜんじさんは取材?に行っていないのかな。

youtube.com/watch?v=6WDkdeQ4de
CEDEC 2020 セッション中継【9/2(水) 第1会場】

cedec.cesa.or.jp/2020/session/

この動画がブームの火付け役なのかな?

twitter.com/johnsonville_jp/st

ゴマキが、
ジョンソンヴィルと
タマネギとかを焼いて
バゲットで挟んで
食べるだけの動画

運び屋ドリーが動けないので、ASK税を回避できなくて地団駄踏む人々がいるのだろうか。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。