一年たってわかったけど、Dってドリキンさんだのか。
>> その後、山田は「2021年以降も山田と孝之とDをよろしくお願いします!」とツイート。
https://hochi.news/articles/20190524-OHT1T50081.html
山田孝之「2020年をもって活動を休止します」ツイートでフォロワー大混乱「ビックリ」
え、大人がマジに病院まで行って接種しているのか。なんでも売れそうだ。羽田に1日違いで滑り込んで難を免れたドリキンマークのパスポートケースとか。
https://mainichi.jp/articles/20200523/k00/00m/040/077000c
BCGワクチンが不足「子どもの結核リスク高まる」 コロナ予防で需要増の指摘も - 毎日新聞
名古屋限定のお宝モバイル?
実質的なコストカット?
例えば、ドリキンさんが横須賀の物価のサラリーになったら散財ができなくなる。
https://twitter.com/orochi_mile/status/1263731027492683776?s=20
>2021年1月1日からFacebookは社員すべての給与を地域化し、社員が住む地域の生活費にスライドさせる調整を行うという。
差異が気になる木。ペーパーカンパニーのように住所だけベイエリアその他にしておいて、田舎で悠々リモートワークする人が出て来るんじゃまいか
ドリキンさんの飯に魚が出てこないので、これで包丁捌きを見せて下さい。
【ご支援ください】コロナで行き場失った20万匹の高級カンパチ お刺身用柵・お試し用(2人前)
販売元 野見漁協
一連の動画を見ていると、さすが岩佐氏と言う感じがする。
LiveShell/LiveWedgeを作ってきた知見は確かだな。
是非、ドリキンさん、カイさんと三人でZoom対談して欲しい。
(OBSでのクロマキーの拘りとか、Astonとか高いマイクを薦める人がいるとか言っていたり?)
君国さんも買ったのか、これを見てつられてTAP21に手を出した過去を思い出した。
https://twitter.com/kunkoku/status/1263740670067437570?s=20
Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny やっと来たー(゚∀゚)!
3週間くらい待った気がするーw
BRAVIAにくっつける予定。
https://twitter.com/kunkoku/status/1263746408382787584?s=20
Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny の盛り上がりって、一時期のSONYから切り離された直後の VAIO TAP 21 みたいな感じね。
買ったあとにいじるのが楽しかった思い出(゚∀゚)
すごい!Mac Pro 12コア/メモリ 48GB/Radeon Pro Vega II/SSD 2TB を 1,049,800円 で散財!! 散財カウンター https://guru-app.azurewebsites.net/Sanzai をチェックして後に続くんだ!!
一瞬、ドリキンさんがヒルクライムにチャレンジしたのかと思った。
気付いたらドリキンさんが初実戦で飛んでいた。
#エスコン
これって、2月目の給付金はバックれるつもりだよな。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59395450R20C20A5000000/
首相、関西3府県の宣言解除表明 首都圏25日にも判断:日本経済新聞
男性に使われるケースでは、三木谷さんとワタミの美樹さんもそうですね。
ミキティ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%A3
4万トートの夢は絶たれた流浪の民