新しいものから表示

Chrome は開発用で 一般ユーザー向けじゃない。

Braveの人はMozilla の元代表?ですよ。

ドリキンさんの不平に にわさんが影でが泣いている。WWDCのインタビューにTwitter の一階に押しかけて下さい。

シングルカラムって広告見せるためのインタフェースでは?

あの、釣りのジャケットというと北の長男の故金正日氏を思い出す。

カズさんのYTコメントが「金は持ってない代わりに高額機材持ってるけど、襲わないでね。」だった。

LSK51 さんがブースト

今回、コンテナ倉庫の中身譲りますで分ったことは、Eメールアドレスでメールを送るということ自体に慣れてない人が半数いたってことに驚いた。

訪日客のリテラシー高い

ちきりんさん: 「この前、銀座のGUに行ったらレジにぜんぜん店員さんがおらず、中国からの観光客が黙々とセルフレジでお会計し、銀聯カードだかスマホ決済だかでちゃっちゃと払って次々出て行ってた。人のいるレジしか使えない日本人客とか、完全に切り捨てられててすごかった。」 / Twitter
twitter.com/InsideCHIKIRIN/sta

LSK51 さんがブースト

今日横浜で偶然ゼクウェイのツアーを見つけました。

Korn Shellは本物が(AT&T)、商用UnixにしかないのでLinuxはbashでいいやということになっていた。Maにあるやっぱdrkinという人が作ったKoh Shellだろう。

ブーツィー: "私のMacのターミナルのログインシェルはなぜだかKorn Shell" - グルドン
mstdn.guru/@bootsy/10226926790

カズさんによる100万円出張ライブキットの解説動画ですね。

Hikc-T(シラトリヒック): "おぉぉぉぉぉ、昨日まで実質200人くらいだったのに、スゲーな! オイラの登録者あっという間に抜かれ…" - グルドン
mstdn.guru/@Hikc/1022692175579

だって、ガジェッターズだもん。

co2(guru): "中田さんもteddyさんも当然のようにOculus Quest持ってるw https://www…" - グルドン
mstdn.guru/@co2/10226893790798

LSK51 さんがブースト

ITmediaの本体より進んでいる。

>> 現在はCircleCIも用いるなど、ソフトウェア開発のエッセンスを編集業務に取り入れているのがWebメディアでは珍しい特徴です。

mstdn.guru/@otsune/10226475895

散財権はグル民の不断の努力によって保持しなければならない

atmarkit.co.jp/ait/articles/19

被告弁護人と高木浩光氏は何と闘ったのか、そしてエンジニアは警察に逮捕されたらどう闘えばいいのか(Coinhive事件解説 前編)

あれ、まつおさんとドリキンさんは? 
そうか、おっさんだった。

twitter.com/yukaohishi/status/

女性クリエイターをもっとフォローしたい!!!

自薦でも他薦でも、どんなジャンルでも、おすすめクリエイター教えてください!
私のおすすめ(順不同):

(以下はユカさんのツィートからBSで紹介された方を抜粋)
@kwiae530 シンガーソングライター (貴愛 さん)
@emikusano アーティスト (草野さん)
@haiji505 デザイナー(ハイジさん)
@nagiko726 なんでもできる (市川さん)
@helloMayuko_jp 動画クリエイター(まゆこさん)
@pukutomo_com 動画クリエイター&デザイナー(ぷくともさん)
@HATSUNEXJAPAN 沼の方(松嶋さん)

iPhoneは戻るボタンがなくてホーム経由する分手間が多かったからというのが通説だと思う。 左上の戻るリンクもここ三年の機能だから頻繁に外部リンクを共有するやつでは使い辛く感じる人もいる。

ましろう: "なんでツイッターやらマストドンのクライアントはアプリ内ブラウザ表示させたがるのか・・・ 外部のデ…" - グルドン
mstdn.guru/@akirat/10226414864

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。