ドリキンさんも新しいテーマソングを松尾さんに作ってもらわないと!
https://youtu.be/sDdUy2EHN7o?si=1E-KXL2QbH_4mZ9n
YouTubeテーマソング2/ヒカキン&セイキン
用心深いドリフト先生は大丈夫なはず。
https://x.com/kenn/status/1955361368812687678?s=12&t=aOyz6QPJUVtndKPPlp_TfQ
Cursor拡張経由で.envの秘密鍵をぶっこ抜かれて暗号通貨を盗まれたと。セキュリティ意識の高いWeb3開発者でも焦りと疲れによる一瞬の隙で起きた事件。
6種類で揃えるのは大変
https://x.com/xharaken/status/1955473029976444988?s=12&t=aOyz6QPJUVtndKPPlp_TfQ
マックのハッピーセットのポケモンカード転売騒動の話。マック側が言ってる「300万枚準備して供給量は十分あったはず、レアカードではないのになぜ高額転売が起きるのか」という点についてちょっと計算してみた。これたぶん供給量の問題じゃない。確率の問題だと思う。
news.yahoo.co.jp/articles/3ace5…
Chrome を持てば、AppleやGoogleには買収されなくなる。
Android Quality
Linux創設者、Google製コードを「ゴミ」と一蹴 | XenoSpectrum https://xenospectrum.com/linus-torvalds-rejects-google-risc-v-code-garbage/
やっぱりEQに難がある?
https://x.com/naoya_ito/status/1954744686171877840?s=12&t=aOyz6QPJUVtndKPPlp_TfQ
微妙に自分の方がうまく書ける的なマウントとってくる感あってイラっとするな
>> なんか GPT-5 に自分のソースコード見せると、あんまり本質と関係ない些末なところをもっとこうする方がいいよとか指摘してきてむかつく
最高から最低へって散財王の掌返しみたい。
デンゼル・ワシントンの黒澤明リメイク『天国と地獄』9月5日配信決定 ─ スパイク・リー、A24が名作を再解釈 | THE RIVER https://theriver.jp/highest-2-lowest-date/
試験監督とかに動員されていた大学教員に一番恩恵がありそう。
“応用情報技術者試験、ペーパー方式終了へ CBTに移行、試験時期も自由に選択可能に 26年度から” https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/12/news074.html
MSの再邪悪化への道
GitHub just got less independent at Microsoft after CEO resignationGitHub CEO Thomas Dohmke has resigned, and GitHub is moving even closer into Microsoft’s CoreAI team.
EUの規制失敗の轍を踏むな。
日本のiPhoneも“便利機能”を失う?25年12月の「スマホ新法」全面施行で、迫る「欧州化」の危機…
DJ・コウ以来のドリキンさんの同名が社長だったのか。
日本マクドナルドHD、トーマス・コウ氏が社長に昇格 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC042ZU0U5A200C2000000/
この散財を見つけてくれてありがとうございます。
au推し得映画に入っているので観てきましたが、各映画紹介サイトの評価が物凄く低いので逆にに気になりました。
https://www.youtube.com/watch?v=Aqp1DtGZnTY
新作映画『近畿地方のある場所について』白石晃士監督に聞いた!劇中フッテージの意外な作り方とは…?【ジャガモンド斉藤のヨケイなお世話】
ドリ氏はマネジメント好きだからダイジョブ。
https://qiita.com/MIDO-ruby7/items/177f4341af8b19984b80
Xなどで強強エンジニアがClaude CodeやDevinを使っている使い方を見るようにしているが、全員、漏れなく、エージェントをマネジメントしている。
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)