解釈の問題なんですけど、シボレー・ボルトみたいなプラグインハイブリッドカーをバッテリーカー(PHEV)としてEVに入れるか、PHVとしてハイブリットに入れるかですね。日本メーカーのはPHVが多いと思いますが。
https://www.acea.auto/figure/fuel-types-of-new-passenger-cars-in-eu/
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07704/
環境の観点では内燃機関車なんでしょうけど、HVに外部充電機構が付いたものと、エンジンはただの発電機になっているものが混ざっているような気がする。
後者の制御回りはEVにかなり近くなるから、プラットフォームとしてはEVじゃないのかと。
コソ散財はどっちだ。
https://twitter.com/netatank/status/1755483691915313444
レビュー系YouTuberが紹介する商品の善し悪しの見分け方
・絶賛したのにゴミ商品「二度と動画に登場しない」
・素晴らしい製品「継続的に動画に登場し、1年後でも愛用している」
・最高に素晴らしい商品「動画では紹介してないがずっと使っている」
・提供品「死ねばいいのに」
遠隔操作はドリキンさんの得意な分野ですね。
https://x.com/kizuki_jpn/status/1755402812526366908?s=20
SwitchBotボットの導入事例(写真付き)/スマホ使い遠隔で温度管理か 大麻草栽培疑いで6人逮捕 | 毎日新聞
GAFA“L“?? ただのポンタ同盟じゃないか。
キャリアのやる新ビジネスはことごとく頓珍漢。
KDDI、ローソン共同経営へ ローソンは非公開化でGAFA“L“目指す - Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1566768.html
LLMにYTの台本かかせたら、散財軍拡がすすむかも
https://x.com/takahiroanno/status/1755414585254011183?s=20
シミュレーションで軍事・外交的意思決定を各種LLMにやらせたところ、LLMは軍拡をおしすすめる傾向があり、GPT3.5やLlama-2では核兵器使用までいくこともあったので、こういったエージェントを軍事的意思決定に利用するときには気をつけようねという論文
確かに物理的な攻撃だ。
https://x.com/__kokumoto/status/1755265110871068715?s=20
【物理】BitLocker暗号化が、43秒未満で10ドル以下のRaspberry Pi Picoを使用して突破された。YouTuberのstacksmashing氏によるもの。外部実装の専用TPMを使用している機種で、起動時のLPCバス上でのCPUとTPMの間の平文通信を傍受するもの。
割高感あったんだけどな。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1564187.html
TSUTAYAがレンタルから「SHARE LOUNGE」に移るワケ
散財家の発言とも似ているんだけどな、モノが増えていくのは相反しているが。
https://x.com/nikkeipub/status/1693382667860128168?s=20
芥川賞作家・羽田圭介氏の『滅私』は必要最低限の物だけで暮らす「ミニマリスト」の男が主人公。着想のきっかけは、「人生を最大化する」「物より経験」など、ミニマリストたちがブログやSNSで口々に発するフレーズが酷似していることへの違和感だったという。
本人は知っているだろ。
https://twitter.com/HtjFki7/status/1755563166619369719
GetWildは?
https://twitter.com/NetflixJP/status/1755510532915003406
Netflix映画『シティーハンター』 4月25日世界独占配信決定!
ドリキンさんに置き換えても使える文章、ちょっと違うけど。
https://x.com/masanork/status/1755359268554092857?s=20
そういえば @shi3z
さんもともと3Dプログラマーだったよな。VRガジェットにも湯水のように投資していたんだな、ということを思い起こさせる。これまで読んだApple Vision Proのレビューの中では最も俯瞰的で本質を突き辛口のようでいて愛を感じる記事
最大の保有資産が、アリババからArmになったのを、AIへのシフトと呼ぶ厚顔無恥は変わらない。
https://www.youtube.com/live/pasty_JfwLw?si=KW2YOTlqUDJvEvIo
Softbank Group Q3 FY2023
CanonやSonyがグズなせいなのが全ての根源だが、中華のUSB-C直接充電式も怖い。
https://youtu.be/vU4Ga4J9Tmo?si=4RQgUxlzzsL35xtj
【バッテリー】USB-C直接充電式のバッテリー統一で世界に平和を。
流石似合っている!街中でも全然違和感ない。
https://x.com/sekiguchiaimi/status/1755236835671093682?s=20
Walk around Tokyo with #AppleVisionPro 🥽🌐
ヤバい。FP的なアドバイスじゃなくて、脱税指南に似てくる。
https://www.youtube.com/live/HRW-Mujz7Us?si=6Hjyph3WUWcfflzF
ITエンジニアが税金でこれ以上損をしない方法
4万トートの夢は絶たれた流浪の民