新しいものから表示

ジンバル歩きとは違います。

>> 雪国育ちの民は、地面と平行になるように足を置き、歩幅も狭く歩くので、それを参考に歩いてみよう。

mstdn.guru/@twitwi_shibata/111

ドリネズミライブやっているの気付かなかったので、アーカイブで観ている。

通常の意味:借りパクは駄目よ。
Ⅾ氏の意味:買い取るなら相談に応じますよ。

>> 岡野さん「レビュー用なので返して下さい」

youtu.be/etuAg_ixKZ8?si=Z1c-B0

「RED KOMODOに浮気してたらBMDからアレが送られてきました!」第2291話

Z氏の言うところのあいつら(A夫妻)は、写真展後に直ぐUSに戻ったのかと思っていたが、今日の朝ぐらいだったんですね。

先週のドリキンショックの総括か。

youtube.com/watch?v=C3GyMxfpIK

最近のコラボについて語る回

スレッドを表示

🍑のポテチは、「ももち」か「ぴーち」か

念のためですが、SFの方角を向いて恵方巻をたべても、和らぐのは(相対的な)散財の罪悪感です。
(あの夫婦ほどは散財していないしとか)

スレッドを表示

キーボードマーケット
→キーケット

itmedia.co.jp/news/articles/24

自作キーボード即売会「キーケット」、チケット発売 見どころ情報も明らかに 本格的なモデルから風変わりなマクロパッドまで個性派が勢ぞろい

プレモルって10年前は、エビスと同じグレードだったのに、段々と安売りしてかつての普通のモルツのグレードになっている、勿体ない。
エビスはクラフトビールが流行っても自分の位置を確保できている感じ。

本当にやるのかな、会場にいってももぬけの殻とか。

itmedia.co.jp/news/articles/24

「虚構新聞展」リアル開催 20周年のエイプリルフールに合わせ

ドリキンさんが個展を切り上げて帰国したのは、この恒例行事にあわせて、日本から東の方角にある神殿にもどるためです。

スレッドを表示

恵方巻きの「恵方」とは、散財神という神様のいる方角のことです。G國では立春の翌日にあたる節分には、恵方を向いて散財巻きを食べる習慣があります。

抽選購入時の申し込み者と氏名が一致していないといけないので、メルカリのコードでは買えない可能性が高いな。

スレッドを表示

早速申し込んだけど、これはチャレンジングですね。

youtube.com/watch?v=5Ddymhc0gM

必見‼︎ セブンイレブンでEVERINGをエラー無しで使う方法を紹介!

スレッドを表示
難民51号 さんがブースト

昨日、仕事帰りに散歩してたら東京ミッドタウン日比谷付近に着いた。
ミッドタウンが増殖していたことに驚き。

写真家と芸術家とモノマネ芸人のアート系Podcastですかね。

youtube.com/live/lLfe5ihxTSA?s

Vision Pro発売日にAIアートの話をしよう

布袋さん去年出ていたはずだから、松尾さんの同世代でもOKですよね。

x.com/HtjFki7/status/175336088

とうとうイナズマ⚡️かな
フェスとか出れるかなあ
年齢制限とかないのかな、
さてオファー自体あるのかな

スレッドを表示

松尾さんに似合いそう。

itmedia.co.jp/news/articles/24

大谷翔平着用の“デジタルブラジャー”は最先端のトレーニング機器 走行距離など瞬時に計測

リングサイザーも品切れらしいから、ビックカメラにでも行くか。

スレッドを表示

そうが、(普通じゃない)世間的にはVisionProで盛り上がっているのか。
Linkmanさんも入国拒否されなくて良かったですね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。