明日のRebuildはhakさんが地上に出たkevinについて熱く語るのか!
https://rebuild.fm/live/
次回配信: 6/12 (Mon) 12:00 GMT+0900 with @hak
ミヤマさんの5月の買ってよかったモノ
①Ulanzi ミラー付きスマホグリップ、これはドリキンミラー2と呼ぼう。
https://www.youtube.com/watch?v=KYi90QbkaME&t=165s
②MANUS カメラストラップ
ストラップよりNO SIGNALTシャツに目がゆく。
https://www.youtube.com/watch?v=KYi90QbkaME&t=473s
このBBCのドキュメンタリーの絵を見るたびに、ヨドバシで買い物させる散財グループを想像してしまう。
https://pinzuba.news/articles/-/2342
「ジャニー氏の闇」新局面「Jr.6人に加害」元マネージャーXに「自首しろ」の声!加害騒動「底なしの闇」
1ドリキン=2万円のままで計算すると、気持ちよく散財できます?
https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/1667521655202283520?s=20
香港は物価が少し高いんですが、昔は1HKD=12円ぐらいで、そこをあえて10円として計算すると日本と変わらないというライフハックがあったんですが、いまは1HKD=18円ですが、これも10円として計算すると気持ちよく食事できます。香港🇭🇰でのライフハックですね。
Yotuberのことじゃありません。
渡辺謙が謎のヒューマノイドに ギャレス・エドワーズ監督最新作、ジョン・デビッド・ワシントン主演「ザ・クリエイター 創世者」9月29日公開 #ザクリエイター創世者
ストレージとかには必要だよね。
https://twitter.com/ji10me/status/1667412261818998786
産業用機器用のスクリューロック付きType-C コネクタが存在することを知って世の中の3Dスキャナーのコネクタみんなコレにしてって思った..
犬用おもちゃか。
ジャックダニエルそっくり、商標権侵害? 米最高裁が審理差し戻し:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR697FY3R69UHBI01T.html
ゆたぽん みたい。
グレタさん、最後の「学校ストライキ」 高校卒業で https://www.afpbb.com/articles/-/3467665
「金の弾丸」は至言。
>>生産性を比較的容易に高める投資だ。それは、「エンジニアが働く環境に投資すること」だという。効果が出やすいのは、エンジニアが利用しているPCを高性能にすることになる。
システム開発に銀の弾丸はないが「金の弾丸」ならある『人が増えても速くならない』 https://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2023/06/post-385f9a.html
週末のAVPの話題は、こちらでお口直しか
【ガジェタッチPlus】WWDC23 超解説!Apple Vision Proを語り尽くす! https://www.youtube.com/live/niN6GFG-GdQ?feature=share
また、酷いタイトルだなと思ったが、中川淳一郎氏か。
若い世代が「古い」と感じるフェイスブック 生き残る道は「高齢者向けSNS」としての役割か| マネーポストWEB https://www.moneypost.jp/1032026
Appleに消されたプロダクトの仲間入り
>>macOS版のmoldに注力するといっていた矢先、AppleがmacOSのリンカを書き直して高速化したことがアナウンスされてしまった。こうなると僕のmacOSビジネスはおそらく消滅である
https://note.com/ruiu/n/ndfcda9adb748
オープンソースビジネスの挑戦と現実
大台か、日米通算200勝もあと7勝になりますね。
ダルビッシュ有がメジャー100勝目 大谷翔平17号2ラン - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC1011M0Q3A610C2000000/
Covidでそもそも配達の必要のない人が利用していただけではないかと。
配達料がもったいない? アメリカではウーバーイーツなどの利用を控え、自分で商品を受け取りに行く人が増えている|BUSINESS INSIDER https://www.businessinsider.jp/post-270862
BSの話しが同じところでグルグル回っているので、こちらも並行で見る。
【コンパイラ・リンカ】植山類さん 招待公演 https://www.youtube.com/live/WP8eaOL1UTE?feature=share
https://twitter.com/rui314/status/1665918610127323136
半年くらい取り組んでいたプロダクトと真っ向から競合するプロダクトをAppleがWWDCで発表していたわけだけど、今年最初に買っていたNvidia株のチャートをみて痛みを癒している
何が組織不正なのか言っていることが良くわかりません。
【露骨すぎ?】かつやの新商品「豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り丼」で浮き彫りになった組織的不正、その不毛さについて https://rocketnews24.com/2023/06/09/1886777/
丁度、宮川大先生が移籍した時期が分岐点になりますね。
「クックパッド」は何故こんなにも凋落したのか #東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/678319
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)