新しいものから表示
LSK51 さんがブースト

Abemaはお金あるんだから、武藤さんの引退試合は、ロイヤル・ハント呼んで入場曲を演奏してほしいな。
nNwo全盛期は蝶野さん繋がりで、二人が「TRIUMPH」と「CRUSH」を使っていたのでドームクラスでも映えていたんだな。

rockarat.com/r/royal_hunt.php

Royal Hunt

youtube.com/watch?v=EiJMJNlKD-
武藤敬司入場テーマ曲「TRIUMPH」

youtube.com/watch?v=iSLOt_eC0_
蝶野正洋入場テーマ曲「CRASH」

スレッドを表示

藤波さんも「マッチョドラゴン」じゃない方は名曲ですよね。

youtube.com/watch?v=aBtxFA2YhA
藤波辰爾入場テーマ曲「ドラゴン・スープレックス」MonkeyFlipLIVE2021

スレッドを表示

やっぱ、円高の方がウェート高いね。

twitter.com/yukaohishi/status/

ニューヨークでふっつーのラテ飲むと$5.99に$1チップで、1000円ですねwww
去年だったら$6で、700円くらいだった気がする...😩

ジャーマネ氏、参加せねば。
藤井竜王も渡辺名人が推薦してくれないかな。

twitter.com/chunichishogi/stat

渡辺明名人が出場します!

「フコク生命2022グリーンリボンランニングフェスティバル」(本紙主催)に渡辺名人と名人推薦の棋士の皆さまに出場いただけることになりました。(対局等の都合で出場できなくなることもあります)

盤上を離れ、自慢の健脚で競います!

え、ドリキンさんに会わずに帰国だって。

>入国手続は一瞬で終了

twitter.com/hak/status/1571367

この種の改造ネタは、SM58がそこらに転がっている一般アメリカ家庭ならですね。

youtu.be/DBj7oj1r5Ng

Turning an AudioTechnica AT2040 INTO AN SM7B!!

あとは、PCからだと起動が遅い。バカでかいのもあるけど、Office365に接続するとことで詰まるんだな。あんな合体アプリは要りません。

スレッドを表示

10月からの三か月で見る映画を物色。毎週末一本で上げてみたが半分ぐらいみたいな。 

9/30
sonokoe.com/
その声のあなたへ
10/7
septet-movie.musashino-k.jp/
七人樂隊
10/14
スペンサー ダイアナの決意
10/21
rrr-movie.jp/
RRR
10/28
20thcenturystudios.jp/movies/a
アムステルダム
11/3
hanzaitoshi.jp/
犯罪都市 THE ROUNDUP
11/11
marvel.disney.co.jp/movie/blac
ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー
11/18
searchlightpictures.jp/movies/
ザ・メニュー
11/25
シスター 夏のわかれ道
12/2
あのこと
gaga.ne.jp/anokoto/
12/9
happinet-phantom.com/men/
MEN 同じ顔の男たち
12/16
20thcenturystudios.jp/movies/a
アバター:ウェイ・オブ・ウォーター

Oasis、お前だけだよ。

>> これでマイクロUSBを採用するのは最上位の Kindle Oasis のみになりました。

techno-edge.net/article/2022/0

アマゾンが新Kindle発表。3倍の高精細やUSB-C対応、容量倍増など大幅アップデート

そうそう、Teamsが使いにくいのってWeb会議の方じゃなくて、チャットとファイル共有(SharePont)ですよ。
結局は会社のADと紐づいているのがダメで、組織内部でOffice文書で仕事する昭和企業では問題ない。

mstdn.guru/@tkizawa/1090172244

水曜日ぐらいに10万人ですかね。
再開したケントさんも含めてSF三人衆でお祝い鼎談撮って下さいね。

オフピーク開始時間って、めちゃ混むようになる?

JR東日本、10%値下げの「オフピーク定期券」'23年3月開始 - Impress Watch watch.impress.co.jp/docs/news/

GPDが完勝宣言しているのは見つけられなかったな。
(サイズの比較はあるけど。)

mstdn.guru/@keizou/10901667572

LSK51 さんがブースト

「カメハラ」も和製英語ですかね。

>> 日本は「世界一のパワハラ大国」です。というのも、そもそも「パワハラ」は和製英語であり、海外にはその言葉がないから。

toyokeizai.net/articles/-/6190
日本は「世界一のパワハラ地獄」、消えない6大理由

iOSのお天気アプリって(USは)もうDarkSkyベースなのかな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。