新しいものから表示

え、吉田製作所とiPhoneイベント見る人がそんなにいるのか!!

アップルイベントリタイアに空目

「果報は寝て待て。」とは果物の製品発表は朝起きてニュースを見ろという諺です。

こうして比べると、イーロンマスクの体はたるんでますね。

jp.wsj.com/articles/yachts-and

CEOのステータスは「割れた腹筋」

ライカにしろ、ハッセルブラッドにしろ、UIは大胆にシンプル化していますけど。
日本メーカーはできんのかな。FUJIはそうしようとして失敗中という感じ。

MacProが発表されたら「散財三銃士」のこういう記事もでるかもしれませんね。

ドリ金さん、瀬戸浩司に、2.21アップルパークで一緒に散財誘われる「ハメラレタ!」

oricon.co.jp/news/2248555/full

蝶野正洋、武藤敬司に2・21東京ドームで一緒に引退誘われる「ハメられた!」 まさかの会見中にオファー | ORICON NEWS

ダンボさんの「まだ、-」にも応えないといけないしね、山川師匠。

今夜は、松尾さんは仕事で忙しいんだろうな。

インスタとかも営利活動だし、園内での散財活動にも影響でるような。

mstdn.guru/@yamaryo19980727/10

ケビン・リンチの地下牢の下あたりにタービンと炭素吸着装置がありそうだ。

スレッドを表示

AppleParkには地下にでもCO2を排出するガスタービンを隠し持っているのだろうか?

え、ドリキンさんはメヒコでAppleイベント見るということ?
バイナウになっても、滞在場所が不正と検知されて購入失敗しそうな予感。

ドリキンさんの旅行中に停電?

iPhoneの修理に、一家に一台ですね。

岡嶋和幸の「あとで買う」:494点目:細かい作業が楽になるデジタル顕微鏡 Andonstar「AD206」 - デジカメ Watch dc.watch.impress.co.jp/docs/co

スピル以来、式を入れたセル以外に値を反映する関数が増えて利便性が高くなりましたね。
というか、セルに式を入れること自体が前近代的だけど。

forest.watch.impress.co.jp/doc

今週末のメジャーSQで勝負する奴はいなかったようですね。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。