新しいものから表示

Wordle 366 2/6

⬜🟨⬜⬜🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

意図せず2手目で正解であっけにとられた。

これからガジェタッチプラスのダンボさんスペシャル後半だしな。

セブンでも売っているカレーグランプリシリーズより、無印のカレーの方が好みです。

スレッドを表示

近所のローソンも順番に無印良品導入の改装工事中だが、無印の棚だけすっきりした印象になっている。

パナソニックは希少なパナチューバーの吉田製作所の財政危機を回避するために緊急融資すべきだな。

コロナ禍でネットで陰謀論を広めて集めた支持者をテコに議席を狙う参政党。
まさか、国政政党の幹事長に正統派?のユダヤ金融資本陰謀論者がいて、お前らの陰謀論はまやかしだと批判されるとは思ってなかっただろう。

youtu.be/XigFCoFrB0I

参政党の中枢は、統一教会に洗脳されていると、僕は思う。

まあ、無事でよかった。バイデンさんもアビエーター似合ってますね。

米・バイデン大統領 自転車で転倒 大事に至らず支援者安堵 youtu.be/_mFdjMfV7EI

ウソだろ、不振のデジカメも対象商品に含まれるんだな。
近年のワーストであろうG-100までリストに。

panablog.net/shiteikakaku/#mok

パナソニックの「メーカー指定価格」について【値引き不可です】|パナブログ

LSK51 さんがブースト

我が家では買い置き可能な食料と日用品をAmazon定期おトク便に移行しているが、知らぬ間に値上げするので毎月発送前のチェックは必要。

「定期おトク便を停止する」してダイアログそのままに「再開」するだけで、元の価格水準へ戻るのは何故なんだろうね。
昨今の値上げで1割は許容するが、こっそり3割高くするのはw

アップルストアの従業員です。
「最近、ドリキン夫妻が良く店を訪れるので相手するのが大変です。」

asahi.com/articles/ASQ6M4C9BQ6

アップル従業員、米国で初の労組結成へ アマゾンやスタバに次ぐ

え、ドリキンさん三連休なのか。

>> 6月19日は米国では2021年から「Juneteenth」という米連邦祝日になった。今年は日曜日に当たったので、20日も休日になる。米国ではこの祝日のDoodleを表示するのだろう。

itmedia.co.jp/news/articles/22

日本のGoogle Doodleは「父の日」、「Juneteenth」を検索すると…… - ITmedia NEWS

泣くなのび太。円安がなんだ、ドリキンさんの12Kカメラは買って4か月で半額に値下げになったんだぞ

twitter.com/moukon_genius/stat

泣くなのび太。円安がなんだ、父さんの仮想通貨は無価値になったんだぞ

NP-Fの互換バッテリーはAmazonでも大量に売っているが、どれが爆発しないやつなのだろうか。

「まぢピンチ」らしいのでまた、値上げしたのか。

今出川通りは大学が多かったから要望はずっとあったと思います。延伸計画はあっても、西とか南の郊外に伸ばすやつばっかりでしたからね。

京都市交通局が「まぢピンチ」な現状を するも、内容よりもイラストに注目が集まる事態に togetter.com/li/1903723

mstdn.guru/@shinobu/1085021197

LSK51 さんがブースト

山川さんの記事、「おれも深夜に起きて買ったのに」という重要なポイントが抜けている。

itmedia.co.jp/news/articles/22

「ThinkPadが安すぎる」――Lenovo直販サイトで大幅値引き祭り 同社は“設定ミス”と説明、注文キャンセルへ

家電メーカーでも、Appleのように卸売り価格を高くすれば問題ないと思うのだが。

gizmodo.jp/2013/01/post_11524.

なぜアップル製品は安売りされない? アップル価格はどのように決まるのか

mstdn.guru/@formula/1085020750

「皆んなの中にグル民はいるかな?」
ABC「いないでーす!」

「3時のおやつ何食べた?」

A「板チョコアイス」B「ポテコ」C「Cookie」

「ABを連れて行け」

twitter.com/MacopeninSUTABA/st

【幼稚園】
「皆んなの中にエンジニアはいるかな?」ABC「いないでーす!」

「3時のおやつ何食べたい?」
A「アイス」B「ポテチ」C「Cookie」

「Cを連れて行け」

松ぼっくりハウスの次はここかな?

huffingtonpost.jp/entry/dashba

高所恐怖症の人は絶対入れないカフェがこれだ。ジョージアで峡谷の上空200メートルに誕生

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。