新しいものから表示

キッシーがこんなハッシュタグを使う時代か。

twitter.com/kantei/status/1525

その実用化に向けて、新しい資本主義の実行計画に盛り込み、速やかにアクションをとります。  @kishida230

ケリー・マクギリスも80年代の出演作は、刑事ジョン・ブック 、トップガン、告発の行方と名作揃いでしたね。

ポチってから冷静になるのがドリキンさんだったのにな。

NO SIGNAL Tシャツ は反転バージョン?

15分遅れたけど、ファーストフードコーナーはもう終わった?

今日はChromebookのライトユーザーのドリキンさんによるGoogleI/Oの解説編か!楽しみだな。

楽天モバイル「ノー散財プランをBSユーザーだけに残すのは、事業法に反しますよね?」
総務省「ん? 強いて言え……」
楽天モバイル「違法ですね! わかりました。すぐにポチります!!」

twitter.com/june_ya/status/152

以下、想像というか邪推。これが囲い込みになるとは思いづらいのよね。

楽天モバイル「0円プランを既存ユーザーだけに残すのは、事業法に反しますよね?」
総務省「ん? 強いて言え……」
楽天モバイル「違法ですね! わかりました。すぐにやめます!!」

東に向かって散財すれば回復するさ。

twitter.com/macaroncoloram/sta

あしたはヨコハマー!💙
日中は天気回復しますように!!🙏

>>今週末5/14(土)15(日)開催! に今年も2日間ゲスト出演させていただきます!

Wordle 329 5/6

⬜🟩⬜⬜⬜
⬜🟩⬜⬜⬜
🟨🟩🟨⬜⬜
⬜🟩🟨🟨🟨
🟩🟩🟩🟩🟩

今日はヘビーだったぜ。

昨日、アップデートかけてシャットダウンしておいたレノボのPCを起動したら、ディスプレイの右上見慣れないDのマークが表示されていた。グルドンでドリキンユーティリティーでも強制インストールされたのかと焦った。
これはレノボのディスプレイマネージャーというものらしい。

あの善司さんもZサイドで使っていたツール。
コマンドラインでインストール可能なのが嬉しい。

本物の「Audacity」はコレだけ ~定番サウンドエディターが「Microsoft Store」に登場 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/doc

余っているピンの活用って本当かな。

gigazine.net/news/20220512-usb

10年以上前の規格である「USB2.0」のポートが多くのUSBハブに搭載され続けている理由とは? - GIGAZINE

Googleのデバイスって2,3年で手のひら返しだから2年後の話されてもなあ。

ドリキンさんはとりあえずTX-6の方からポチって欲しいな。

icon.jp/archives/23840

スレッドを表示

5ガロン(19Lぐらい)のタンクだと20kgぐらいかな?
隠れトレーニングの成果がまだ発揮されまんね。

スレッドを表示

ドリキンさんがChromebookを使っている貴重な回。
結局、ほとんどのデバイスは漫画ビューワーになる。

#1663

何のための今年の前半の節約だったのか。

teenage engineering、名機OP-1を全面的にブラッシュアップした新製品「OP-1 field」を発表…… 100もの新機能を追加 - ICON icon.jp/archives/23918

スレッドを表示

あら、ドリキンさんが腰が引けている!

twitter.com/eguri89/status/152

うわああああああ!!!!!
気づくの遅れたああああああ!!!!!
そして高え!!!!!!

誰も知らなかったサービスが今明らかに。

Facebookのポッドキャストが開始からわずか1年で閉鎖 gizmodo.jp/2022/05/facebook-po

タヌキらしさって?

publickey1.jp/blog/22/gitlabde

GitLabがタヌキのロゴをリニューアル。DevOpsのコンセプトを取り入れた結果、よりタヌキらしく - Publickey

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。