年末だからスルーしていたけど、このPVは百合子の駄洒落じゃ済まないな。
https://youtu.be/QH2QndMUabU?t=1226
自民党と専門家の怠慢。..... 空気感染リスクはWHOやCDCが2020年に指摘していた事だ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211222/k10013398291000.html
「歓喜の歌」で「換気」を「喚起」 東京都が交響曲で啓発動画
ワニさん。
>> web3.0時代の責任あるイノベーションを推進していかなければなりません。(自民党デジタル社会推進本部長 平井卓也氏)
https://sakisiru.jp/24783
自民党がWEB3.0時代の新戦略案を発表、税制改正でNFTビジネスの成長を促す – SAKISIRU(サキシル)
キッシー人気ないな。
株価が落ちると手のひら返しする人たちだからどうでも良いけど。
投資家に見放された岸田政権、「支持率たった3%」が話題 – SAKISIRU(サキシル) https://sakisiru.jp/20692
動画を見る限り、歩きスマホの人が前を見なくて良いように点字ブロックを使っているということでもなく、混雑している道で空いているから通っている人が多いだけだな。
>> 黄信号が「止まれ」の注意なら、黄色い点字ブロックは「歩きスマホするな」の注意としての認識が広がるといいのでは。
https://twitter.com/sawadayuru/status/1508617616738615300?s=20
視覚障害者のための点字ブロックを、歩きスマホする人が使っているというTHE本末転倒。当事者の友人に聞くと、多いときは一日5回ぐらい衝突されるそうです。
なるほど、それで10年前の記事までトレンドになっていたのね。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2204/01/news161.html
グリー田中社長、タイミー守安COO退任に言及 DeNA批判の怒りのツイートが話題、なぜ?:ソシャゲ開発で対立の過去(1/3 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
ベンチマークぐらいしかやる事ないと言えども、ちゃんと検証できる人が日本でもレビューしないとね。
ドリキンさんも初日に買えていたらなあ。
M1 Ultra 性能発揮できない問題について。コアが稼働してるかアクティビティモニタでチェックしてみたら・・・【Mac Studio】 https://youtu.be/adcWPcnbcf0
FCPXの対応待ちということですが、ハードエンコということなら、時間方向で分割してエンコするぐらいしか高速化する方法思いつかないけど。
【おそらく原因判明】M1 Ultra性能発揮できない問題について。視聴者さんたちから情報提供していただきました。
ドリキンさんもYoutube始めたときに開けたのかな。
https://youtu.be/JjdOWpGdmMI
人生を変えたい時にしようと思っていたこと。
BSマガジンズのAOキドが“老眼”? 「スマホのメッセージが読めない」Youtubeで助けを求める
https://news.ntv.co.jp/category/sports/f754ae8ff805452da285e98d3678d6e0
NYヤンキースのAロッドが“老眼”? 「スマホのメッセージが読めない」インスタグラムで助けを求める
世良さんと二人でドリキンポーズ
https://twitter.com/TomiClaire/status/1510223865167106051?s=20
世良公則さんのライブに来てくださった皆さま、本当にありがとうございました!
なるほど、BRAVIAユーザはIMAX画角でSoNYの映画が観れるのか。
https://kunkoku.com/braviacore-3.html
ソニーのコンテンツサービス「BRAVIA CORE」でも、「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(Spider-Man: No Way Home)」の配信開始。「BRAVIA CORE」なら IMAX Enhancedで、画面いっぱいに視聴可能!
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)