新しいものから表示

儲かってまんな。

twitter.com/aminimaz/status/14

グーグル独禁法訴訟でこれまで開示して来なかったプレイストア単体の収益が暴露された。事業として2019年度は112億㌦(1.2兆円)の売上、85億㌦の粗利益、70億㌦の営業利益。 .....

これはベクター側ワクチン最強の組み合わせ説のある、アストラゼネカとスプートニクへの布石か。

河野行革相、「製品を変えて2回」のワクチン交差接種を検討 sankeibiz.jp/macro/news/210829 @SankeiBiz_jpより

9月5日まで交通会館向かいの東京スポーツスクエアにて販売中

sirabee.com/2021/08/25/2016264

福島名物「桃ポテトチップス」予想外すぎる味に震える 完成度の高さにも驚き

LSK51 さんがブースト

「ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬」をアマプラで見たが、本家007を見ようと思った自分はこれで満足できちゃった。本家は9月からなのね

ドリキンさんが寝れるようにA&Yのチャンネルに登録しました!

LSK51 さんがブースト

Apple銀座に潜り込めたので、思わずAirPods Max黒 買ってしまった・・・昨日散財日記見た副反応だ

Impress Watchが特に分かりにくいタイトルだけど、次期メインフレームCPUの発表ですよね。AIはせいぜいサブタイトルだと思うが。

cloud.watch.impress.co.jp/docs

IBM、トランザクション処理中にAIによる不正検知を可能にする新プロセッサー「Telum」を発表

xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu
IBMがAI処理強化の新プロセッサー、不正行為対策向け

ibm.com/blogs/systems/ibm-telu

IBM Telum Processor: the next-gen microprocessor for IBM Z and IBM LinuxONE

BSも一年前は山火事とシネマティック対談編集の影響でLIVEから公開が1週間遅れたんでしたよね。

スレッドを表示

一年前の9月初旬といえば、SFの山火事でブレードランナーが再現されシネマティック対談で瀬戸さんを沼に突き落とした激動の季節でしたね。

でも、......

twitter.com/miyagawa/status/13
Started watching Ted Lasso. .....
2020年9月8日

大阪人と違うと、お好み焼き警察がうるさいけどね。

youtu.be/oo8HRXFc-ZE
深夜に食べるお好み焼きは罪の味【徳川の台所】

NY近郊には沼の女王もいるから、一緒にさらに深い沼へいけるかも。

地獄耳というか、ドリキン発言は厳しくチェックしているんだな。

mstdn.guru/@miyagawa/106832441

CSS Nite視聴のため、BSは離脱。

「ノー散財」も散財だ

jp.techcrunch.com/2021/08/26/2

【コラム】「ノーコード」もコードだ | TechCrunch Japan

LSK51 さんがブースト

バルミューダが「最良のコーヒー体験」とうたう「BALMUDA The Brew」ティザーサイト公開、9月8日に詳細発表 | TechCrunch Japan
jp.techcrunch.com/2021/08/27/b

こちらでも、ダストマンと小岩井さんがapollo談義を少し

OverSpec!2021 気鋭のクリエイターが“PC”をテーマに語るライブイベント【MC小岩井ことりさん】 youtu.be/5_EfiQdlE9M @YouTubeより

コアラ兄弟はもう辞めたのか。

あれ、ドリキンさん生きていた。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。