OS本体のデザインが良くなると、アプリ側のセンスの悪さが目立ちますね。
ストアをまとめれば良いものでない、デベロッパーを再教育してアプリを作り直させなければ。
デフォルトで補償が付くらしい。これで盗難が増えるかな??
>> 置き配を指定した場合、自動的に保険が付保となる。1事故当たりの支払限度額は1万円。保険の適用回数の上限は1年2回まで
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1334543.html
日本郵便、置き配の盗難による損害を補償 - Impress Watch
このままなのか、それとも詔を手に持ったゆり子の反乱が起きるか。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1297213.html
2021年も“東京オリンピック”で変則的な祝日。7月は4連休、10月はゼロ
ドリキンが何度も投げて壊したことで有名なダンボさんのeGPUを使った4年くらい前のベンチマークでもそういう話は出てましたね。
ゲームみたいにGPUから直接出力するソフトには良いが、動画エンコードなどは外部に繋げても戻ってくるので限定的。結局、iGPUのみのMacbookPro13ぐらいしか大きな効果は望めないのではないかと。
協力:MACお宝鑑定団になってるけど、発表されて初めて知ったw
2021年7月10日,11日に「iPhoneケース展2021 -つながる、つながり-」が開催
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-41491.html
青木家は三浦郡だったのか。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1332910.html
無償。明治時代の郡地図。Googleマップのマイマップ版も - PC Watch
4K60f HDRか…iPhoneで撮ってるのかな?🤔
https://youtu.be/kysSqyyPZ2M
ブラックドリキンは自己肯定感が高そうだけど。
>> 自己肯定感が低く、とりわけ20代は「“闇”由美子だった」
https://www.crank-in.net/interview/91146
釈由美子、闇や孤独感に苦しめられた20代 母になり「自分のことはどうでもいい」と変化 - クランクイン!
初代SurfaceGoも対象外か。プロセッサが古いせいかな。
https://blog.goo.ne.jp/wwoor704/e/675202c4045c3b910558e4ee4881d143
マイクロソフト、多くの旧型SurfaceデバイスのWindows 11へのアップグレードを認めず
「防人」は酷いな。ドリキンさんが読めないじゃないか。
https://twitter.com/nntnarabot/status/1408344054580973571?s=20
奈良から福岡の会社へ就職した友人のあだ名→「防人」
奈良から中国の大学へ留学した友人のあだ名→「遣唐使」
横浜から奈良に引っ越してきた友人のあだ名→「渡来人」
。。。。。。
ドリキンさんのくまさんTシャツが似あいすぎて笑ってしまった。
#散財小説
Ubuntu Unityの開発者が作っているlinux Desktop。
カイさんでもこれには手を出さないだろう。
【対ChromeBook !?】Ubuntu Web をインストールしてみた~ Ubuntu + Firefox という新しい挑戦!~
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)