新しいものから表示

アクセスの共有DBとかフォルダに置かれるのも怖い。
サーバーがなくてファイルで管理しているは根本的にダメ。

mstdn.guru/@gitanes1701/106051

この本は水曜日が発売日です。中身はヒット作の前著の続きでWordの使い方が半分以上ですね。
本の帯が「〇〇さんの資料がコレ↑で、ホントに迷惑している。」

amazon.co.jp/dp/B091BPM7Y5/
エクセル方眼紙で文書を作るのはやめなさい  ~「他人の後始末」で、もうだれも苦しまない資料作成の新常識

原稿用紙って縦書きなのかな、毛筆フォント使って。

mstdn.guru/@furoneko/106051375

え、そうなんですか。でもこれは見覚えがあるな、去年の朝ドリ横須賀編でしたっけ。

>(2)コードを動かすと、使用中の器具が点いたり、消えたりしませんか?

fnn.jp/articles/-/167233
「電源タップにも寿命があります」火災の原因にも…替え時を判断する“6つのポイント”を聞いた | FNNプライムオンライン

サークル名がSIT(Sanzai It Tukuba)ならな。
*Shibaura Institute of Technology(=ドリキンの母校の略称ともいわれる)

mstdn.guru/@tby/10605072657103

LSK51 さんがブースト

金持ちだな、Siriに技術提供した会社を買収か。
しかし、大型買収リストからNokiaが外されているのは寂しい。WPの失敗の原因はカイさんのお気に入りだったというわけでもなかったのにな。

nikkei.com/article/DGXZQOGN113

Microsoft、米音声認識大手を1.7兆円で買収へ

人権はCinebenchで計測する時代か。

まあ、i7-6500Uとかの世代のモバイル向けはコア数少ないし、クロックも低いし性能でないよな。

forest.watch.impress.co.jp/doc
新年度、会社支給のPCは人権スペックを備えているのか「Cinebench」で調べてみよう - やじうまの杜 - 窓の杜

この両インタフェースタイプは嬉しいが、2万以上出すならSHUREにしようかという人が多いでしょ。

ラインナップもコピー商品的なものが多いですね。

youtu.be/x3urXCW0aF8

SHURE MV7並みの性能で低価格!今後YouTubeにはこのマイクを使います | SAMSON Q9U レビュー

samsontech.com/samson/products

Office365というか、Teams で仕事している人でないと恩恵が限られるような気がします。
Trello 的に使えますが、Office365が前提でないなら、Notionで足りるなと。

mstdn.guru/@tby/10604751909620

なんか、複雑な話があるんですね。

twitter.com/shiba_8ro/status/1
話題全開となっているスーパードライの「指が切れない」全開生ジョッキ缶は大田区の町工場の特許技術。海外で缶詰で怪我したピアニストが高額賠償を得たというニュースをみて開発。当初は買い手がつかず、社内に食品工場を作ってお粥の缶詰を売り出していた事がある。

こういうのをYTで公開するようになったか。

youtu.be/a0XVAnjLi3A
スタンリー・キューブリック:FILMMAKERS/名監督ドキュメンタリー<映画製作の舞台裏>「ライフ・イン・ピクチャー」

youtu.be/QI1pToEHRos
youtu.be/vZ4EMiR3Tfg

ワクチンかクスリでなくって良かった。

twitter.com/matsuu/status/1381

日本の通信キャリアが定義した注射の絵文字のは血入りだったが、最近のEmojiはワクチンにも使えるよう透明だそうです。 / “Vaccine Emoji Comes to Life”

さす、タイヨウ

twitter.com/t_trace/status/138

Visual Studio Code用の小説言語エクステンションを更新しました。
マーケットプレイスの準備ができるまでは、Githubにビルドしたパッケージも置いておきます。

Microsoft Officeは最初はマウスを売るためだったのでは。

あの松尾さんと歌っていたトミコさんが

twitter.com/TomiClaire/status/
昨日の世良さんのライブ、すごく楽しかったです。出演させていただき、ありがとうございましたIt was an honor to perform with such talented artists

そう、機能面はともかくファイルなんか要らん。

twitter.com/knsmr/status/13811

インターンの大学生がExcelが苦手という。Googleスプレッドシートに慣れてると、Excelは起動は遅いし、ファイルとかあるし、キー操作などUIも特殊。。。。。

こっちならTS-tradeでもAmazon経由だから少し安全?

amazon.co.jp/dp/B08T64J6J4
VLOGPocket 2 \3000

ドリキンさんが長さに疲れるとは凄いな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。