Leicaは買えないLSK加入希望者。3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)
BS.fmもGoogleReaderが無くなって始まった。
でも、Appleは何もやらなさすぎだった。
RSSから繋がっているんだ。
そろそろPodcast 大賞争いのテーマ?
ラジオ局で録っているのは、スタジオがあるのとアナウンサーが入ってるケースが多いので安定している。
毎週、4時間は良くないですね。
日本ではラジオ局のが最初は多かったので音質や編成は気にはなりましたね。
Podcastのジャーマネって革新的だと思う
所謂、.fmカルチャーですね。
その前にドリキンtvへの参加の経緯を!
機材で周り道することで続いているPodcast
押入れで録ってとお願いする?
シネマティック対談は相手の機材を極端に選ぶダブルエンダー方式
ドリキンさんもシネマティック対談制作ガイド2021を作らないのですか?
市川さん
anan はショックでしたか?
バイエルンとドリキンさんとエレクトーンの宮川さん
大丈夫、ドリキンさんがギターを
デカイ人
え、JS系ではなかったの?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。