新しいものから表示

明日の朝からか。

gigazine.net/news/20200811-woz
Appleの共同設立者であるスティーブ・ウォズニアック氏の生誕70周年記念イベントが開催される

Nezumiさんも既にTOP10%か。
改めて、グル民の人たちは凄いんだ。

gigazine.net/news/20200811-you
YouTubeのムービーが1000回再生されることはトップ10%入りを意味している

でも、ドリキンさんは人生ではなくて、YouTuber(動画制作)の話をしたかったんだよね。そこは何も知らない人にも理解して欲しい。

mstdn.guru/@cocchi/10467050200

蘋果日報(アップルデイリー)紙にも当局の手が。

bbc.com/japanese/video-5373216
香港警察、民主派メディア実業家を手錠姿で連行 新聞社を家宅捜索

V川師匠に引き続いて、ボタン電池の犠牲者かと一瞬思った。

LSK51 さんがブースト

@AyanoTDO あ、ここロックかかってて使えないだけでした😅お騒がせしてすいません💦(20個注文したボタン電池どうしよう😱)

スレッドを表示

「ポストIE」っというほど酷くはないが、現状最下位なのは確かだ。
バスケさんが一時期苦労していたWebkitの件もどうなったのやら。

twitter.com/Stocker_jp/status/
SafariってWeb開発者の間では「ポストIE」と呼ばれていますが、ユーザー目線でも普通に厳しい気がします。

Banggodとかのサイトで初めてお買い物する人、Xiaomiの精密ドライバーセットは買っておこう。

コラボしたのを比較するとYTberの方が画質上はまだ続くのかな。
ヒカキンさんの色はテレビみたいで好みじゃないけど。

youtu.be/FqJW5gUt_wA
【ヒカキン×こじはる】まるお&もふこ身体測定!【こじキンTV】【小嶋陽菜さんコラボ】
youtu.be/iIYxg0yOgXs

ほとんど外出してませんが、先月末は閉店目立ってましたからね。

youtu.be/Ifwf2xaIX9Q

【ウィズコロナ】全米の飲食店は3割が閉店の予想あり、日本も閉店ラッシュ突入で数百万人の雇用が無くなる?!

ドリキンさんのどや顔とは大分違いますね。

>> 笑点研究家で好楽のドヤ顔ウォッチャーでもあるライターの岡野誠氏が、データをもとに考察する。
>>〈斜めにあごを引き、上目遣いでカメラを見据える──。好楽が回答したあとに見せるドヤ顔。

news-postseven.com/archives/20
検証『笑点』、リモート大喜利で“好楽のドヤ顔”が消えたワケ

これは大変そう。

note.com/qil_kaolu3/n/neebefd0
「drikin/瀬戸弘司」対談文字起こし①

ふんどしマスクって...

youtu.be/A3xgEzVXAKs
サイゼリヤの食事用マスクに反対する理由・カルロスゴーンの家についてお話しします

ハイジさんmmhmmの会社にかかわっていたのか。

twitter.com/mmhmmjp/status/129
mmhmm を生み出した All Turtles 社では、複数の日本人デザイナーが活躍しています。

そんな一人、灰色ハイジさんが個人プロジェクトを紹介するビデオ。.......

これでドリキンさんの二か月分の技をマスターできるか?

gizmodo.jp/2020/08/amazon-wahe
お好み焼きやホットケーキ作りが楽しくなる! ひっくり返しの失敗がなくなるよ

そうだったんだ。

zdnet.com/article/china-is-now

China is now blocking all encrypted HTTPS traffic that uses TLS 1.3 and ESNI
---
The block was put in place at the end of July and is enforced via China's Great Firewall.

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。