ドリキンさんも太平洋を毎月行き来する生活に戻れるのだろうか。ユーチューブでは宇宙飛行士をやっているが。
https://twitter.com/tamai1961/status/1263820936119070725?s=20
引き籠もり生活に慣れてくると、かつて難なくこなしていた日程が途轍もなく苛酷なような気がしてくる。.......そんな日程には今では耐えられない。
地球に帰還した宇宙飛行士がすぐには歩けないようなものか。
落書きみたいなのが面白いので、読んでしまった。
ドリキンさんより働いてかつフルボッコに叩かれているので、疲労感がテレビ越しにも見てとれる。
何より、伝えた住田記者の高感度アップ。
https://snjpn.net/archives/197879 【コロナ対応】安倍総理 、1月26日以降土日も含めて出勤していた…
MacだとあのMusicアプリが立ち上がるな、Webで見れないのか?
https://theriver.jp/best-seat-in-the-house/
Apple Music、レディー・ガガ、メタリカ、クイーンなど20組のライブを3日連続72時間ノンストップ配信
一年たってわかったけど、Dってドリキンさんだのか。
>> その後、山田は「2021年以降も山田と孝之とDをよろしくお願いします!」とツイート。
https://hochi.news/articles/20190524-OHT1T50081.html
山田孝之「2020年をもって活動を休止します」ツイートでフォロワー大混乱「ビックリ」
え、大人がマジに病院まで行って接種しているのか。なんでも売れそうだ。羽田に1日違いで滑り込んで難を免れたドリキンマークのパスポートケースとか。
https://mainichi.jp/articles/20200523/k00/00m/040/077000c
BCGワクチンが不足「子どもの結核リスク高まる」 コロナ予防で需要増の指摘も - 毎日新聞
名古屋限定のお宝モバイル?
実質的なコストカット?
例えば、ドリキンさんが横須賀の物価のサラリーになったら散財ができなくなる。
https://twitter.com/orochi_mile/status/1263731027492683776?s=20
>2021年1月1日からFacebookは社員すべての給与を地域化し、社員が住む地域の生活費にスライドさせる調整を行うという。
差異が気になる木。ペーパーカンパニーのように住所だけベイエリアその他にしておいて、田舎で悠々リモートワークする人が出て来るんじゃまいか
ドリキンさんの飯に魚が出てこないので、これで包丁捌きを見せて下さい。
【ご支援ください】コロナで行き場失った20万匹の高級カンパチ お刺身用柵・お試し用(2人前)
販売元 野見漁協
一連の動画を見ていると、さすが岩佐氏と言う感じがする。
LiveShell/LiveWedgeを作ってきた知見は確かだな。
是非、ドリキンさん、カイさんと三人でZoom対談して欲しい。
(OBSでのクロマキーの拘りとか、Astonとか高いマイクを薦める人がいるとか言っていたり?)
君国さんも買ったのか、これを見てつられてTAP21に手を出した過去を思い出した。
https://twitter.com/kunkoku/status/1263740670067437570?s=20
Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny やっと来たー(゚∀゚)!
3週間くらい待った気がするーw
BRAVIAにくっつける予定。
https://twitter.com/kunkoku/status/1263746408382787584?s=20
Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny の盛り上がりって、一時期のSONYから切り離された直後の VAIO TAP 21 みたいな感じね。
買ったあとにいじるのが楽しかった思い出(゚∀゚)
すごい!Mac Pro 12コア/メモリ 48GB/Radeon Pro Vega II/SSD 2TB を 1,049,800円 で散財!! 散財カウンター https://guru-app.azurewebsites.net/Sanzai をチェックして後に続くんだ!!
一瞬、ドリキンさんがヒルクライムにチャレンジしたのかと思った。
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)