新しいものから表示

ドリキンさん愛用の”ポテコ”でなくて”デオコ”がバカ売れで品切れになって”激おこ”

togetter.com/li/1373925
以前から「JKの匂いがする」と話題の「DEOCO」。

ポテコの無事は確認しました。

twitter.com/junpeiakashi/statu
日本はビンボーになっている。
いつの間にか容量が減っている商品

日和見主義なのでiosで一番移行している人が多いTootleに替えました。

これのハードウェア版がツクモのパンフレットに出てました。
SmallBasic用の兄弟版ですが、ドリキン さんの昼飯代で買えるのでグル民のお子様方に是非。

小学生が本格的なプログラミングを学ぶ際の障壁を取り除くためのキーボード - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
wirelesswire.jp/2019/02/69283/

澤田さんと他の人と比べたら可愛いそう。

euledge: "こういうことをきちんとトップが危機感持って意識している企業は好感度上がる LINEで加盟店オーナ…" - グルドン
mstdn.guru/@euledge/1023996009

またグーグルchrome が勝手に実装していると(ドリキン )に言われないように、仕様化してオープンにしている。
by kosanariさん

LSK51 さんがブースト
LSK51 さんがブースト

藤井聡太七段は7月19日が誕生日なので、Ryzenの詰合せとか送ったら喜びそう。送り先は関西将棋会館でええんちゃうかな。ただ、高校生とはいえ年収2,000万オーバーなのをお忘れなく。

これって、ポーチにクリップ付けているだけかな?

makuake.com/project/sassort/

ボトムのポケット容量を補うため、”ポケットの上”にポケットを増設するという考え方。”ポケットの上“だからアクセスも快適、金具は目立たず、見た目もアイコン的で斬新。着脱(セット&リリース)は一瞬で自在。動作の美しさが際立ちます。Sassort(サッソート)はあなたのアクティブな”手ぶら外出”を快適にサポートいたします!

この数字はフォロワーの散財までは考慮されていない。

Keizou@6400: "SNS調査は結構バラツキがあって確かなことは言えないものの、平均フォロワー数150人〜300人くら…" - グルドン
mstdn.guru/@keizou/10239484392

バルマー流の資産運用
在任中に株価をさげながらストックオプションをもらっておいて、後継者に資産を増やしてもらう。

twitter.com/pullup0721/status/
スティーブ・バルマー、ここ5年でマイクロソフトの株価上昇で純資産が倍増した。

イギリス政府公認の有名人になったドリキンさん

gigazine.net/news/20190705-300

フォロワーが3万人いれば「SNS上の有名人」とイギリス当局が判定 - GIGAZINE

LAとVegasの中間が震源なので、ドリキンさんは無事なのか

twitter.com/needle/status/1147
ここ数日のロサンゼルス地震、早速Wikipedia記事ができてる。

Xiaomiの雑貨いいな、本業よりはこちらで結構儲けている。

twitter.com/K_sougiya/status/1

ケーブルを束ねる用品なんだけど、一瞬Xiaomiがディフェンスツール出したのかと思った。

businessinsider.jp/post-167984

「スマホで稼がないスマホメーカー」シャオミ、その異色のビジネスモデルに迫る

ドリキンさんもすでに実践

businessinsider.jp/post-194044
TOEIC985点でも会話レベルは低かった私がたどり着いた、英語で働く3つのマイルール

「バカ枠は組織を活性化する」

togetter.com/li/1373492
「藤やんうれしートークショー」示唆に富む実況ツイート

7月7日は実はそうめんの日
withnews.jp/article/f019070600
取材殺到「ソーメン二郎」って何だ!廃業続く業界への危機感から誕生 - withnews(ウィズニュース)

AIより精度が高いドリキンさんには不要なアプリです。
>> Amazonでの買い物が好きで、1カ月間に10回以上は商品が届どくほど。「不正レビューによって、時間が奪われることを腹立たしく思い」怒りをパワーに変えてアプリを開発。

tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/c
Amazon不正レビューを見つけ出す「レビュー探偵」、その作者に会って分かったこと

ドリカリもビジュアライズしたい。

japan.cnet.com/article/3513941

メルカリ、取引されているブランドランキングなどインフォグラフィック公開

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。