新しいものから表示

松尾さんを締め出そうとしたのはXX記者??

blog.kaspersky.co.jp/hacking-t

スマートホームをハッキングしてみた(それも、上司の)

でもnanacoのユーザー層には二段階認証は厳しそう。

ta7ka: "youtu.be/ydmmCRqv8f4 二段階認証・・・? 7IDの一機能な…" - グルドン
mstdn.guru/@ta7ka_nob/10238250

まあ、俺のカラアゲはサブチャンネルだから、クッキング系の登録者しか....
あら、カラグレだったのですか。

とんきち: "ドリキンさん今日の動画の再生数がこんなにも違う。AIって言葉がやはりみんなの検索ワードとして引っ張…" - グルドン
mstdn.guru/@tonkichi_3rd/10238

CMより紙媒体への圧力だったのでは。でもセブンは雑誌減らし始めたので東販との関係弱くなったし、恐ろしい鈴木会長はもういないし。

そういえば、日経ビジネスの経済小説は丁度、セブンがモデルの話で伊藤家サイドに寄った描き方している。

Horikawa: "今回、2段階認証の説明や記者会見の内容も含めて、ガイアの夜明けで扱ってほしいな。 「7payの会見…" - グルドン
mstdn.guru/@Hori_kawa/10238257

こういう時に割り算してはいけない。

全域でF1.7、単焦点レンズ5本分の焦点距離

mstdn.guru/@yu_ikemura/1023796

散財案件か
イケアによるとSoffa Sansのフォントをイケアのソファで再現する場合、1434点のアイテムが必要となり、その総額は10万6320ポンド(約1500万円)にもなるとのことです。

twitter.com/Stocker_jp/status/

イケアが無料で使えるソファで作ったフォント「Soffa Sans」を公開 - GIGAZINE

真似でもちゃんと機能するなら良いことだ。

gigazine.net/news/20190703-xia
「Xiaomiのアバター機能MimojiはAppleの丸パクリ」という主張をXiaomiが全面否定、法的措置もちらつかせる

ドリキンさんと同じ「拾われる力」が重要なのですね。

ヨシダさんはそごう横浜店で、7月15日まで自身の集大成である「ヨシダナギ写真展 HEROES 2019」を開催している。会期中の7月6日、7日にはトークショーとサイン会も開かれる予定だ。

itmedia.co.jp/business/article

アフリカの少数民族を撮り続ける写真家・ヨシダナギが問う「自我無き日本人」

LSK51 さんがブースト

チャージ結果のメールが届いているって事は別アカウントにカードを登録されたのではないんだろうなぁ。
【要警戒】「7pay」でさっそくクレカ不正利用か 高額不正チャージ報告相次ぐ - Togetter
togetter.com/li/1372538

このシリーズは受けが良いのか冷泉さんの筆が走っている。

歴史で言えば、GAFA(黒船)が来て魔法同盟(薩長同盟)がリリースされて、もう幕府は風前の灯なのに、裃を着て、お城に登城して将軍に「ハハー」とひれ伏している…

ドリキン 軍はもう品川に迫っているのに、

「私は旧世代の経営者に服従します。反抗するような危険人物ではありません」ということを必死にアピールするという「就活コスプレゲーム」がもうオワコンなんだ。

mag2.com/p/news/404399
日本の悪癖を象徴。「黒い就活スーツ」をすぐに辞めるべき理由 - まぐまぐニュース!

え、Micro-USBですよ???

mstdn.guru/@drikin/10237313384

MV88+いくしかないのか。。。

防犯カメラが必要

nikkei.com/article/DGXMZO46807
狙われる集合ポスト 不在票盗み出し、クレカ不正入手

アップルケアって高額保証なんですね。

reut.rs/2xn1MlU
コラム:「アップルケア」でジャパンディスプレイが得た保証

YTでも良いけど、Rebuildと同じアプリで通知ONにしとけば聞き逃しが少ないのが地味に便利だった。

mstdn.guru/@drikin/10237294936

CFって、一瞬ドリキンさんがCFastカードの動画データ飛ばしたのかと勘違いした。

Keizou@6400: "CF操作ミスかよw" - グルドン
mstdn.guru/@keizou/10237277437

崎村夏彦さん静かだなと昨日は思っていたがこの連続ツィートだけで満足。

mstdn.guru/@otsune/10237274141

ちょっとだけよって、この前の出張で購入したコンテンツを観ているってことか。

自称YouTuber 🤢: "いやぁSurfaceGo 奥さんが使わない感じだから お借りして使ってるんだけど これちょっとした…" - グルドン
mstdn.guru/@drikin/10237280393

LSK51 さんがブースト

崎村夏彦 (=nat)さんのツイート: "では行きます。まず、Sign in with Appleは、IDトークンと認可コードを含む認可レスポンスをクエリ・パラメータとしてお繰り返してきます。そのため、これらはクライアント側が注意しないとリファラーとして漏れる恐れがあります。IDトークンは個人情報の塊ですから、(続く)… t.co/ls2mUZKlim" twitter.com/_nat/status/114601

LSK51 さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。