新しいものから表示

TickerはPINSなのか。

jp.wsj.com/articles/SB10165846

【バロンズ】ピンタレスト上場で知っておくべきこと - WSJ

こういう使い方にはいいプラットホームかも。

wired.jp/2019/04/13/facebook-r

Facebookはユーザーの死後も、遺された人々との「つながり」を保つプラットフォームになる|WIRED.jp

これのSF版、kentoon さんに期待したい。

t.co/pQtvY861VP」 / Twitter
twitter.com/kajiken0630/status

KAJI @MESON CEOさんはTwitterを使っています: 「SnapchatのLandmarker機能使ったGame of Thronesのプロモーション。建物の形状をしっかり認識してるから本当に現実にいるかのような演出が出来ている。これの渋谷版作りたいので誰か一緒にやりましょ。

このinlivingコピーシリーズ本家に近い10万ビュー叩き出している。
まだ、ドリキン さんのマネはやっていないようだけど野菜ジュースとかやられたら腹筋が壊れそう。

こしいた: "inlivingものまねの、タスクさんの動画おもしろい youtube.c…" - グルドン
mstdn.guru/@m1911/101876456236

LSK51 さんがブースト

iPad Pro 11 + Apple pencilのおかげで講義メモが格段に取りやすくなった
紙で配られるレジュメも最初にoffice lensで取り込んでしまえば無くす心配がない
今期は山ほど履修申請したけどいい成績でフル単できそうな予感がしている

LSK51 さんがブースト

Huaweiの任正非CEO、Appleに5Gチップを販売する用意があるとコメント
macotakara.jp/blog/news/entry-

Dazznを安く観るためにゼロ円端末でdocomo with作ったしばらくはキープすることにした。

suwan: "結局ライトユーザーでもなく、家族もいない単身者ば切り捨てられるのか(泣) 舘向裕也: "3人以…" - グルドン
mstdn.guru/@suwan/101930270632

読めば読むほど、レオナルドはドリキン さんのことのようだ。

レオナルドは、あらゆることに興味を持ち、一方でとても飽きっぽい人間だった。

レオナルドは、締め切りを過ぎても、注文された作品を納品しない「常習犯」として悪名高かった。

レオナルドは、かなりコミカルな「夢想家」だった。

(NewsPicks で申し訳ない)
newspicks.com/news/3822366
【イラスト解説】ダ・ヴィンチを天才にした、すぐ役には立たない「10の習慣」

LSK51 さんがブースト

BSなんか土に埋めなきゃならないセリフがいっぱいだよ。
南九州の人以外は違いはそれほど気にしてないのだろうけど。

twitter.com/fearow31/status/11

「この1ヶ月で「鹿児島からいらしてるんですか!僕好きですよ焼酎〜黒霧島!」っての100000回くらい聞いたので、これから生きていく中で一つ一つ「霧島酒造は………!!!!!………宮崎県……………!!!!!」のセリフを土を掘り埋めてを繰り返しながら生きていかなければならない」

twitter.com/mayumine/status/11

宮川一朗太さんもそうだけど、この宮川さんにも荒木飛呂彦みたいだと言われていた。

mstdn.guru/@kiguma/10192703609

竹内まりや
荒木飛呂彦(永野護)
前刀禎明

テック系じゃないけど、ドリキンさんのPodcastエモクって好きです。

twitter.com/takudj/status/1117

☆Taku
作詞家じゃないけど、中田ヤスタカとトーフビーツの歌詞、エモくて好きです。

LSK51 さんがブースト

グルはライブでリスナーにアヒらせます。

twitter.com/tsuharayasumi/stat
「僕の父親は高校までしか出ていないが、子供からものを訊かれ、知らないことは「知らない」「調べておく」と云える人だった。そして翌日、本当に図書館などで調べてきたことを教えてくれ、「お蔭で勉強になった」と云う人だった。だから大人とはそういうものだと思ってきたし、そう心掛けて生きている。」

そりゃドリキンさんに憧れている学生でも、いっそ変身するならピノの方が幸せかなと迷う。

twitter.com/wanami3103/status/

友人の子がご飯の手が止まるくらいクレヨンしんちゃんに釘付けで、ママに「そんなにしんちゃんになりたいの?」と聞かれると「ううん、僕仮面ライダーになる」と即答しててたしかに好きだからって自分がその対象自身に憧れてる訳じゃないよなぁと妙に納得。

本場のpizza視察レポート、来週楽しみにしています。

mstdn.guru/@otsune/10192430675

「炎上系」ハッシュタグが若者に人気

japan.cnet.com/article/3513553

TikTokで炎上が増加中--自分から「#炎上したい」若者も

統一地方選の今月は、N国党っていうとニコン勢ではなく彼らこのとなんだ。
立花孝志が徒手空拳でやっていて、政見放送を逆手にとって、NHKでNHK批判をやった所までは見事だったんだが。

twitter.com/Fukadamoe/status/1

誰にすればいいか分からなくて、思わずNHKから国民を守る会に目が止まる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。