新しいものから表示

参加者(エンジニア):
YouTuberの視点で意見を言いたいんですけど、3つ目のマウントを追加するよりは、BlackMagicという意識の高いシネマカメラを使おうと決めて、一万ドルに近い投資をしてストレージを揃えたのです。

fnn.jp/posts/00401660HDK

「南青山は自分で稼いで住むべき土地」 児相建設に住民反発!

これってペイント3Dで散歩するドリキンさん作れば、Word上でドリ散歩が鑑賞できるってこと?
絵心ある人試して欲しい。

youtube.com/watch?v=XRJelUGOzB

nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

LSK51 さんがブースト

ごりゅご.com主催「iPad×Apple Pencil手書き活用勉強会」イベントレポート
macotakara.jp/blog/report/entr

イニシャルD(*i*in) のためのブックリーダーです。

wired.jp/2018/12/16/zenkan-com
あの人気コミックが丸ごと電子書籍に! “本”モノ感を追求した「全巻一冊」シリーズが秘めた可能性

eOneBook
progresstech.jp/zenkan/index_e

2018年が「ドリキンに始まり、ドリキンに終わる」だとRebuildのMan of the Year がドリキンということになるのが、宮川さんは嫌だったのだろう。
でも、こさまりさんとドリキンさんでのブラウザ&JS談義のRebuildなら文句は来ないのでは?

あれ、スカイリオはもう帰って来た?

いつもGH5も置いていたのですか?

LSK51 さんがブースト

※drikinは借り物のeGPUを放り投げてフレーム曲げてしまうぐらい、ガジェットの扱いが無頓着

YTberは変な撮影の仕方するので大変ですね。

最後にPSクラシックのザルセキュリティ問題は?

LSK51 さんがブースト

名古屋も味濃いよ。ちなみに俺は栄養士資格持ってる

ドリキンの場合、もしかしてビックマックかも

Quoraの えじけんさん に聞こう

ホットクックが必要だ。

mstdn.guru/@saiyou_ya_tu/10124
>味覚が落ちてるなと思った時は野菜のポトフを作りますね。アメリカと日本の水が違うんで難しいっすけどね

凪で買って帰った、煮干し食べながら聞いています。

で、ドリキンさんはRISCVの本は何ページ呼んだのですか?

他にも、2時間のPodcastを貯めるとiPhoneがすぐいっぱいになるので頑張って消していた。

backspaceは文字起こしできない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。