新しいものから表示

総帥と総統を間違えてはいけない。

偶然かもしれないが、総統の指示に従ってUSアマゾンで買ってみたeGPUが届いた。

アップルのペルソナに散財王が降臨か!

アンジェラさんが設定したペルソナは「45歳」、「既婚男性腰痛あり」、「サンフランシスコ在住の東洋人」、「野菜ジュースとマイクに凝っている」というものです。

>> 新型MBPのスペックが、どう考えてもドリキンさんをペルソナにして設定されたとしか思えないw。ディスクリートGPUレスがない事以外は

ドリキンさんの散財ポイントは兄弟よりドヤ度
>> Blackmagic eGPU、はRadeon Pro 580(8GB)で、Radeon RX 580(8GB)と同じですね。GIGABYTE RX 580 Gaming Boxの499ドルに対して699ドルと200ドルも高い!
apple.com/jp/shop/product/HM8Y

まさにドリキンさんのためのモデル、これ買わないと入国出来ない。

>> BlackMagicからeGPUが発売
apple.com/shop/product/HM8Y2VC

自転車で、BackSpace.fmのスポンサーといえばBS(ブリジストン)をおいて他はない。

>> サイクログに影響されてそのうちグルはロードバイク買うんじゃないかなぁ
散財のしがいがあるジャンルだし〜
フルカーボンフレームwwwなどね

ドリキンさんへ太陽政策でeGPUを取り戻す?
>> cheero父と密談したら、backspace.fmのスポンサーになってくれるって言ってたヨ

750Wと言えば1馬力越え、次はドリ乗馬かな。

kurumaerabi.com/car_mag/list/4

>> アメリカの電動アシスト自転車のリミッターは32km/h、750Wだとw
速度はまあいいとして、750Wはなかなか。パワーメーター付けてないとピンとこないかもしれないけど、自分なら立ち漕ぎでもがいても数十秒間しか出していられないな。

LSK51 さんがブースト

今年はサマソニ行く予定だけど、フェスでの飲み物とか食べ物の支払いをSuicaや電子マネー対応にしてくれれば、Apple Watch1つで気軽に楽しめるんだけどなーと思ってたら何と!財布持たなくていいのは楽だー!
summersonic.com/2018/news/233/

これはYukaさんが拾うしかないボールだったと思って配信版を聞いていた。

>> 55分辺り。宇多田ヒカルと機材がほぼ一緒のくだりで、あと足りないのは、うただね!という松尾さん渾身のボケがスルーされてる( ̄∇ ̄)

eGPU争奪戦は、Oculus Go Court にGOROmanさんを招いて、怒れる11人のグル民による陪審裁判で決着するべきだ。

ワーク フロム トイレ 来年のドリキンさんのワーキングスタイルか?

>> GOROmanさんのFobes対談記事出ました。

/ トイレで会議も当たり前? 「Oculus Go」が変える私たちの働き方 | Forbes JAPAN

来週のAmazon Prime Day でドリキンさんはeGPUを買うことになった?

LSK51 さんがブースト

Yukaさんはレギュラーとしてもう買わないとまずいレベル。

世界一音質に厳しいポッドキャストリスナーは、弟(ドリキン)が育てたと書いとかないと、誤解を招くように思う。

> 急いで作った。
ポッドキャスト収録機材の紹介(2018)
macotakara.jp/blog/category-49

>> 本来は、ここまで機材が増える予定ではありませんでしたが、ポッドキャストリスナーは音質に厳しいので、いつの間にかこうなってしまいました。

シェアバイク評論家、ドリキン氏
フォードとジャンプの違いを徹底解説

ドリ散歩#242

一流ユーチューバーは毎月3つの散財リングを閉じているらしい。
カメラ、オーディオ、ゲーム、、、

>> mstdn.guru/@ujisan/10034404186

「今日からはじめる、高音質Podcast 機材編」とかドリキンさんの口述筆記本ででないかな。

>> マストドン本を出したところから、こんなのが出るそうです。

今日からはじめる「技術Podcast」完全入門

三男のホームメイドは、
ドリキンサンのジンジャーエール
次回のお土産か。

>> ジンジャーエールは自作派です♪
mstdn.guru/@hamayokko/10033636

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。