新しいものから表示

サイクルモードで一番人気の渡辺先生登壇!

40代以上がおやこどんぶりと読むのが何故か?という記事になるのが自然だが、デスクが高齢だからこんなってしまう。

mstdn.guru/@furoneko/114367960

さすがHauwei、中国流の表現は面白い。

>> Huawei社内ではNVIDIAのNVL72に匹敵する「原子力級の製品(nuclear-level product)」と位置づけられているとのこと。

gigazine.net/news/20250418-hua

HuaweiがNVIDIAに匹敵する新AIアーキテクチャ「CloudMatrix 384 Supernode」をリリース、5倍のチップと4倍の消費電力で「NVL72」に対抗する力業

山の手線止まっているから、明日はビックサイトのサイクルモードに行こう。

こういうポストですかね。

半年ほど前、xxxが言及したブロガーだ
@drikin

数ヶ月彼を観察した後、毎日Amazonで急騰しているガジェットを散財していることが分かりました。
この数ヶ月で、彼の勧めるガジェットを転売して300万円儲けた

彼についていけば、資産を増やせるかもしれない

watch.impress.co.jp/docs/topic

「xxxが言及したブロガー」 Xの投資スパムが本当に迷惑【Watch+】

Intel Unisonの終了がネットメディアを賑わしていたが使っている人いるのかな?

日本のカメラメーカーのメニュー体系とか本当に酷いしな。
Canonの長い西田さんはFUJIは発狂しそうにならんかな。

スレッドを表示

DJIやInsta360は開発者がユーザーなのは明らかに分かりますしね。
GoProもそうなんだけど.....

スレッドを表示

コンデジおじさん、ミッドタウンに行く編(西田わたるフジフィルムスクウェアに乗り込む編)を見たいな

youtube.com/watch?v=xpXTofi-w2

“撮らない人”が作るカメラがつまらない理由。

彼が600回も散財を繰り返すとは当時だれも思い至らなかった。

youtube.com/watch?v=FNZ-7sGVcZ

記念すべき600回にAIのさらなる進化を語ろう ep600

来年からは、ドリキンVLOG10周年、グルドン10周年、ピノの10周年、ネズミさん降臨10周年が続く。

mstdn.guru/@suwan/114351440438

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。