新しいものから表示

Android Quality

Linux創設者、Google製コードを「ゴミ」と一蹴 | XenoSpectrum xenospectrum.com/linus-torvald

世界を救うのはEQの高いChatGpt-Kohだ!

やっぱりEQに難がある?

x.com/naoya_ito/status/1954744

微妙に自分の方がうまく書ける的なマウントとってくる感あってイラっとするな

>> なんか GPT-5 に自分のソースコード見せると、あんまり本質と関係ない些末なところをもっとこうする方がいいよとか指摘してきてむかつく

最高から最低へって散財王の掌返しみたい。

デンゼル・ワシントンの黒澤明リメイク『天国と地獄』9月5日配信決定 ─ スパイク・リー、A24が名作を再解釈 | THE RIVER theriver.jp/highest-2-lowest-d

試験監督とかに動員されていた大学教員に一番恩恵がありそう。

mstdn.guru/@mint531/1150142725

LSK51 さんがブースト

“応用情報技術者試験、ペーパー方式終了へ CBTに移行、試験時期も自由に選択可能に 26年度から” itmedia.co.jp/news/articles/25

MSの再邪悪化への道

theverge.com/news/757461/micro

GitHub just got less independent at Microsoft after CEO resignationGitHub CEO Thomas Dohmke has resigned, and GitHub is moving even closer into Microsoft’s CoreAI team.

EUの規制失敗の轍を踏むな。

日本のiPhoneも“便利機能”を失う?25年12月の「スマホ新法」全面施行で、迫る「欧州化」の危機…

toyokeizai.net/articles/-/8948

DJ・コウ以来のドリキンさんの同名が社長だったのか。

日本マクドナルドHD、トーマス・コウ氏が社長に昇格 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUC042

何時頃の収録だろ?

youtube.com/watch?v=UZ_gViYzXV

【AI鼎談】三者が見据えるAIの次のフェーズとは #1【ドリキン×近藤義仁×清水亮】

この散財を見つけてくれてありがとうございます。
au推し得映画に入っているので観てきましたが、各映画紹介サイトの評価が物凄く低いので逆にに気になりました。

youtube.com/watch?v=Aqp1DtGZnT

新作映画『近畿地方のある場所について』白石晃士監督に聞いた!劇中フッテージの意外な作り方とは…?【ジャガモンド斉藤のヨケイなお世話】

ところで、今年の広瀬すずはなんでこれだけ映画に出ているんだろ。

スレッドを表示

夏休みの映画館はファミリー向け(子供向け)の作品が中心になので足が遠のく時期でますが、9月はなかなか良さそうなものが多いですね。9/19のラインナップはヤバい。

ドリ氏はマネジメント好きだからダイジョブ。

qiita.com/MIDO-ruby7/items/177

Xなどで強強エンジニアがClaude CodeやDevinを使っている使い方を見るようにしているが、全員、漏れなく、エージェントをマネジメントしている。

でも名前はHDのまま?

taisy0.com/2025/08/06/213981.h

「macOS Tahoe 26」の最新ベータ版で「Macintosh HD」のアイコンデザインがHDDからSSD風に

大臣、本当に大丈夫なのかな。自分のことはリオちゃんと呼ばせているらしいけど。
ドリちゃんと大差ない。

x.com/ryosei_akazawa/status/19

日本愛溢れるナイスガイ、 との話し合いは割と上手く行きました。

大親日家の とも旧交を温めました。

zenjiさんSIGGRAPHには行くのかな?

xenospectrum.com/meta-vr-proto

Meta、次世代VRの2つのプロトタイプ「超現実」と「超没入」をSIGGRAPH 2025で披露へ

ドリキンさんクソコメしたんですか?

>> 現在はプロゲーマーのウメハラさんからストリートファイター6についてコーチングを受ける企画が進行中で、本告知でも「梅原師匠の弟子に相応しい人物になりたい」と言及。また告知の締めに「クソコメお待ちしております」とした。

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

スケーターの宇野昌磨さん、「クソコメお待ちしております」。"本業のスト6"配信を本日18時から 

今週のBackspace.fmでのメイントピックのひとつだと思いますが、この闇に詳しいのはゼンシさんよりダンボさんですかね。

x.com/sankei_news/status/19530

台湾半導体大手TSMCの機密情報が東京エレクトロンに 台湾紙報道、ラピダスにも漏洩か

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。