新しいものから表示
おたかと さんがブースト

Newsアプリを使いたかったので、iPhoneのRegionをJapanからUSに変えたった。もともと言語は英語なので特に困ることはないかと思われるけれども、今後要確認ですね。

Genius barに来ている子連れのママさん、赤ちゃんはの手には昔使ってたと思われるiPhoneケースが握られ、噛んだりして遊んでる。
おもちゃは買わなくてもいいんだ!

任天堂株の降下がひどすぎる。なにをみんなそんなに悲観をしているの。
そしてチャートの形でしか売買をしていない人はこれを見て売り抜けているのだろうな・・・悲しい。

iPhone標準の白イヤホンで停止中の音楽やPodcastを再生するためにマイクボタンを一回押し込むと、かなりの確率でSiriが起動するのでオコ💢

いつからこんなにも反応が悪くなったんだ。有線イヤホンを使わずにAirPodsを買えということなの?
それとも、何秒以上押し続けるというジェスチャーに変わったとか??

これは以前にも投稿した、昔のトゥートを修正できるというものですね!
これでハッシュタグをつけて自分の投稿を管理し放題!?
ドリキンさんありがとう。

itmedia.co.jp/news/articles/18

仮面ライダーアマゾンズは結構好き。
電王あたりからテイストが変わってしまった仮面ライダーから、一気に平成ライダー初期のテイストに引き戻し、シリアスなストーリーになっているのが良い。そして演出が何よりも暗い。

Google Crhomeがアップデートしたのか、デスクトップアプリとして使っていたウィンドウのタイトルバーが黒くなってしまった。
Google系をアプリにするとウィンドウ全体が真っ白になってきれいだったのに、黒だとタイトルバーが強調されてウィンドウを最大化しない限り主張が激しい。

そうか、 2011はアップデート対象外に放ったがThunderbolt2をmini displayportとしてしか使っていなかった。この部分拡張したらまだ何とか使えるか。
セキュリティアップデートはまだ出るんだよね??

あゝああ゛!!! 2011がついにmacOS Mojave アップデートラインから外された!
USB3.0に対応していないとか、AirDropが使えなかったりとか、元から追いついていない感じはとことんしたけれども、もうだめなようだ。
これは真剣に買い替えを検討しなければ。。。

@idanbo ありがとうございます。まさか2バイト文字の絡みだったとは。。。

今回これだけ推されていたNewsアプリは、日本でも使えるようになるのだろうか。
別アプリを入れなくて済むのはとても嬉しいことなのだけれども

個人的な総括。
Apple Watchの着実な普及とmacOSの継続的な進化に胸を膨らまされる基調講演でした。
AW2からは次世代AWにアップグレードしたいと思うし、MacBook thunderbolt3がついたmacbookが今後出るのであれば欲しいと思いました。
ハードウェアの話は確かになかったけれども、前回発表したAirPowerとAirPod2は早く出してください。

あれ、safariのタブにファビコンがでてる

【誤】Adobe atoms mstdn.guru/@wisy/1001479819232
【正】Dolby Atoms

TVの下にシアターバーを置いた状態で、atomsデモ画像が出ていたけれど、その場所にはHomePod があるべきだと思う。できないの?

HomePod ってテレビのスピーカーになったりするの? Adobe atoms の受け皿になったりしないの?

学生証にもなるApple Watch 素晴らしい。進化が著しい。やっぱり未来

Podcast あwにきた。今までなかったのが不思議。
サードパーティアプリにも開放して欲しい

Walk-in talkie凄い。これiOS に入らずにwatchOSに入るところが、やっぱり未来を感じる。
ユーザーが多かったら将来的にバックポートされるかな。

オーディエンスのAWに対する反応薄いなぁ。これからの未来だというのに。
シンプルにpush-upに対応してくれると嬉しい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。