結局,SATA to USB のケーブルがおかしくて認識されてなかった.なぜかIDEだったのでAHCIにした.スペース的にSSD入れるのとメモリ入れるのに手間取った.メモリがなかなか刺さらなかった.一回起動したらHDDが認識されてなかったので刺し直した.
どうやら SATA2 っぽい速度なので,残念だが,かなりサクサク動くようになった.
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。