ポルシェ買えるくらいの金額をカメラとレンズに散財してきたけど、結局はGRみたいなコンデジに戻ってきたおじさんです。https://instagram.com/umetan
今年の散財大賞と散財功労賞の行方は?#散財大賞委員会 というネタを過去に写真友達としたことがある。大判に踏み込んで功労賞取った記憶が。
airと100g程度軽いsparkが風に弱いこと考えると、miniはやっぱり風に弱いのか?という懸念だけど残る。たぶん海岸とかでしか飛ばさないので、重要な判断基準。
コンプライでないと耳が違和感な感じになっているので、付かないイヤホンは候補から外れてしまう。そろそろ予備を買っておかないと。
好奇心旺盛に散財してナマのレビューしてくれるグルドン民に感謝申し上げたい。
本家が、ばいなら、と書くのだから、全かな表記が正しいのだろう。
WF-1000XM3が良いので、AirPods proに心動かず、、
明後日のmavic mini見てから散財対象を判断かな。学生時代にラジコン飛行機やってたので、手軽なドローンに憧れる。
Apple Watchの使い方は、ジムのワークアウト、呑んでるときの心拍数管理(呑みペース早いと心拍数上がる)、ワイフからの通知、時間の確認、モバイルSuica程度なので、いまだseries2。いい加減、5がほしいけど、壊れるまで、と思いながら6を待っている。
スマホで写真撮ってもらったとき、現像して渡すね、と言われること多いのだが、正確にはプリントして、だろ?と思うところがヲタク気質なのかもしれない。だから、グルドン民に適合していると思う。
ライカは、同じレンズでも製造ロットでコーティングが違ってたりして沼が深い。ズミクロン6枚玉とズマロンブルーコーティングはとても良かった。
品川行けたのに、タイムライン見逃して帰宅してしまった。残念。
ここは最新ガジェットのレビュー、ちゃんと買って使ったナマの評価、が早くて助かる。
友人から明後日の南アフリカvsウェールズ戦のチケットが7万で回ってきたけど、gopro8と悩んでるうちに機会逃してしまった、、
osmo actionの安売り終わってたのか。gopro8発売日に買おうと思ってたのになぁ。
ドラクエ3、6、7、10ver5、11s、FF8を同時進行してて訳わからない状況に。
osmo actionが33,630円になってて、マジで悩み中。ただし、見苦しいおじさんなので自撮りはしません。
バイナラは、オールカタカナなのか、オールひらがななのか、混在(バイなら、ばいナラ)なのか、という質問がエンジニアチームから出て混乱している。確実に社内のエンジニアたちには普及している。
最新ガジェットより、可愛いコを追い求めてる率が高いな、と思った今日この頃。引き続きよろしくお願いします。バイナラ。
@hipparchusさん、リコール対象であれば調整してもらえますよ。調整されてキツくなりました。
天気がいいので、ひさしぶりにフィルムで撮ろうかと。陽が当たってるところは感度分の16で適当に。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。