徒らに齢を重ね60数年。いつまで続くのかわからないけれど、とりあえずこの祭りに乗っとけって感じで参入しました。
tootdon http error500 というエラーを吐くなあ。
Apple Watchの名前、自分の好きなものに変えられないのかなぁ?
業務連絡。#散財 報告をし忘れていたので。Suica面白い。
iPhoneケース展にDanboさんとピチキョさんがいた。
ITmediaで紹介されていたクローン文化財展に来たよ。本当の法隆寺では絶対撮れない写真が写せた。
皆んな良いなあ。Apple Watchを買っていて。俺今度iPhoneを機種変したら、rakuniのケースに入れるんだ。#死亡フラグっぽいセリフを言って見た。
今までMacのiTunesでiOSアプリの管理をしていたので、それが出来なくなってとても不便。アプリの並べ替えとか便利だったのになぁ。
池袋のジュンク堂のすぐ側に出来た丸善に行ってみたら、ほとんど本が置いてないおしゃれカフェみたくなってた。
この前三井記念美術館で開催されていた、「地獄絵ワンダーランド」に前述の絵本の原画が展示してあって、絵本もミュージアムショップで売ってたんだけど、電子版があればそっちがいいなと思ってそこではスルーした。そしたら全然売ってなくって、探した結果やっと見つけた。おそらく店頭在庫のみなのでほしい人は池袋のジュンク堂へどうぞ。後一冊ありました。
今日の獲物。密林で検索したら、¥6000とか中古でしてたけど、池袋のジュンク堂で新品をゲット。
こんな薄ら寒い日は何気にヒートテックが役に立つ。
三人の会話を聞いてる分にはズレは判らない。
仕事中❗
録音を楽にして、編集で頑張った方が良いのでわ?
iTunesをアップデートしたら、App Storeがなくなった。これからはデバイスで購入しろってことなのか?
iPhone8 にも光学手ブレ補正付いてるの?仕様書にはそう読める事が書いてあるんだけど?
忘れないうちにメモしとこ。赤蜘蛛百合。彼岸花の英語名。
AW3,iPhoneと同じ電話番号ってことは別回線契約しなくていいってことなのかな?
最近ずっとだけど、アーカイブの最後に30秒くらい無音部分があるんだけど誰も気にならないのかなぁ?
僕は、soundflowerとQuickTime playerを使って深夜の馬鹿力をradiko タイムフリーで録音してます。本家のsoundflowerは開発が終了しているので亜種をインストールしました。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。