徒らに齢を重ね60数年。いつまで続くのかわからないけれど、とりあえずこの祭りに乗っとけって感じで参入しました。
明日ライブをやるなら MZ-sideということで是非。
ワーイ楽しみ!https://twitter.com/nganime/status/870476979165843460
backspace.fmを聴いてると、自分も何か散財しないといけないという義務感が発生してしまうのが恐ろしい。何買おうかなぁ?iPadにつながるgaming keyboardなんてないよねぇ?
Xanaduと聞いてついオリビアの歌が脳内再生された。
丁度9月の末でiPhoneの年季奉公が明けるんだけど、直ぐには買えないだろうから今からどうしようか思案中。
ポッドキャスト原理主義者なのでポッドキャストはiPodで聞く派。ダウンロード無事終了これから聞く。
app storeを見たら、tootdonとtoot! don!という二つのアプリがあった。どっちが本物?
Mac App StoreもURLは iTunesなのね。今知った。https://itunes.apple.com/jp/app/parallels-desktop-lite/id1085114709?mt=12
自分へのメモ。wineってのもあったな。https://itunes.apple.com/jp/app/winonx-2/id1052247747?mt=12
「おはようございます。ドリキンでう。」のあのポーズのステッカーも欲しい。
昨日でパケットを使い切った。俺偉い。
B-side始まったー
ちゃんと右端のカラムだけスクロールする。すごーい!!
夕べの内に聞き終わったb-104の更新のメールが今朝届いた。このタイムラグはなに?
こんな話してて大丈夫?ポッドキャストiTunesからバンされない?
日曜やってないんでしょ?
ドリキンさんの会社の人は「あいつ、ポッドキャストやったり、YouTubeやたっり随分余裕があるみたいだからもうちょっとこき使ってやるか?」などと考えているのではなかろうか?
ナウマン面白い!!複数のインスタンスのタイムラインを一望できるのは素晴らしい。ただ誤爆トゥートに気をつけないとね。一回間違えた。
そういや、抹茶味のカール今年は見かけないなぁと思っていたんだ。
残念!リンク失敗。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。