徒らに齢を重ね60年。いつまで続くのかわからないけれど、とりあえずこの祭りに乗っとけって感じで参入しました。
久し振りに混んでいる京都駅を見たわー。何年ぶりだろう?ちなみに、本日の訪問先はここ。
波佐見焼のコーヒーフィルターを買ってみた。
プロ棋士とproxy が両方出て来てややこしい。#465
Twitterからのお知らせで、12年前の今日アカウントを作ったことを知った。12年前は未だiPhoneじゃなかったので、なんで呟いたんだろう?MacのSafariかな?どの機種だったか全然覚えていない。
Kindle Fire 防水になってくれたら買うのに。
地下鉄って線路から給電してるんで冠水に弱いんじゃなかったかな?
上野公園で風呂敷貰った。
続報。両方共無償交換になりました。
表参道なう。AirPods pro ノイズ発生を確認中。
MacBookAirが在庫ありになってるね。供給が安定してきたのかな?
東京だと奥多摩辺りでしか見られない道路標識が普通に街中に有る不思議。
iPhoneケースを新調したら、なんか5c見たくなってしまった。
在庫ありなのに受け取りは翌日って、倉庫は別にあるってことなのかな?
昨日うっかり電車内にiPhoneを置き忘れたけど、無事駅に届けられてました。日本に生まれて良かった。
スパチャすげー勢いで流れてる。
境港で買ったTシャツを着て六本木ヒルズの水木しげる展に行ってきた。
穴子天ぷら割り子蕎麦
今回の目的地。魚の剥製を展示してある。
なんか大雨の影響で電車が遅れてるぽいけど1時間前の特急に乗れたのでプラマイゼロ。
三回目の接種終了。10時からの予約だったけどもう終わった。因みにPPMでした。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。