徒らに齢を重ね60年。いつまで続くのかわからないけれど、とりあえずこの祭りに乗っとけって感じで参入しました。
モスのハンバーガーのパティはまんまハンバーグなんでそれ程好みではないんですよね。
@muramasa64 airdropでiPhoneのファイルで開いてそのまま聞く方法。このやり方で日頃高音質版のBS聴いてます。
昨日ドラクエやりに高尾山まで行ってきた。歩きは下りだけだったけど、結構膝に来た。ほかのランドマークは浅草雷門、渋谷109、東京タワーなのに高尾山だけキツくない?吉祥寺の井の頭公園とか花子さん像とかで良くないか?と思った。写真にはスカイツリーと東京タワーが写ってるはずなんだけど流石に無理か。
たかなわげーとうぇい
何で最近の抗アレルギー剤は一日一回若しくは、二回で薬が効き続けるのだろうか?カプセルだったら溶け方が違うとか理解しやすいんだけど。結構小さいタブレット錠剤とかどうなってるのかしら?
そう言えば、久米田先生の『かくしごと』ってちゃんと放送されるのかしら?
昨日暇だったので西武球場前から狭山湖畔をウォーキングしてみた。同じ駅に戻るのもつまらないので、反対側に歩いてモノレールに乗って帰った。
AirPods pro 在庫が渋谷と表参道に有るみたいなので、ポチリました。会社の帰りに立ち寄る予定です。供給量が安定してきたのかな?
アップルCMプレイリスト https://music.apple.com/jp/playlist/apple%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%AE%E6%9B%B2/pl.b28c3a5975b04436b42680595f6983ad
無理やり取らされた有給消化中。でも何もやる事がない。
最近ポッドキャストの後半でやっているお便りコーナーが思ってた以上に面白いね。ほかの番組でもメッセージを紹介するコーナーは有るけれども、何か冗長で退屈なんだよね。多分手書き限定って言うのが効いているんだと思う。紹介されている文章もあっさりとしていて聞き易い!
iPhone11proで撮影。これくらいの写真が撮れればカメラはいらないかなぁ。
秋葉なう。BOSEのダイレクトショップ2月24日までだって!表参道にも寄ってみたけど其処では閉店セールとか書いてなかったなぁ。
アンチ東京五輪派なのについ買ってしまった。宝くじを。
今日のライブ会場やっと見つけた。
一月から新料金プランに変更したが、なんとか第二段階で済ますことができた。
モダシンラジオのSTAR WARSエピソード9の評価が真逆で面白〜い。もう一回ネタバレ上等回をモダシンさんをゲストに呼んでやって欲しいなぁ。
伊勢豆知識。伊勢では一年中しめ縄飾りをしているらしい。ほらね!と松の内に言っても全く説得力が無いんだけどね。
お伊勢参りの玄関口の伊勢市駅。注意しなければならないのは、JRではICカード(SuicaとかICOCAとかPASMOとか)が使えないこと。名古屋からうっかりSuicaで入ったりすると、清算でエラい目に遭うから要注意。近鉄はICカードちゃんと使えるのにね。
お伊勢参りに行ったついでに、鳥羽水族館まで足を伸ばした。流石は真珠の里。鏡もちならぬ鏡アコヤガイとは。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。