徒らに齢を重ね60数年。いつまで続くのかわからないけれど、とりあえずこの祭りに乗っとけって感じで参入しました。
最初10月23日受け取りと言われ、後でメールでもっと遅くなるかもと連絡のあった物が!
Re:Re:にそう言う意味があったのね。因みにイントロが異常に長いのは、ライブバージョンのアレンジとのこと。
今日日本橋の貨幣博物館で、新札をゲットしました。
行ってきましたよ。
堺市役所の最上階にある展望室から見た大仙古墳(仁徳陵)。なんか想像していたのと見え方が違う。
軽い気持ちで応募したら、当たっちゃった!
ロックの日に、ぼざろ見てきました。音が良かった。話もよくまとまってて楽しかった。まぁ、あそこで切るよねー!
日曜日に行ったら三時間待ちで入れなかったフリーレン展に昨日行ってきました。平日だったので割とすんなり入れました。
野音でコレクターズのライブに参加中。昼間は暑いけど、夜の気温がどうなるかちょっと不安です。
こんな機能が写真アプリにあるとは知らなかった。
最近のpovoは生成系AIのサービスも有るんだね。
アカウント作りましてよ。
先日横浜まで見に行ってきました。これって数年前六本木でやってた奴か?
Microsoft Being image creatorに 正月 龍 擬人化 アニメ風、のでワードで書いて貰いました。皆さん良いお年をお迎え下さい。
缶じゃなくなってる!
Appleミュージックで今年いちばん聴いた音楽はこれだそうです。
長崎新幹線って武雄温泉までの運行とは、何かしょっぱい。
グラバー園にて。佐世保より長崎の方が艦多い。
今自分の頭に乗ってるんですけど。
これはポテチ味のドリンクなのか?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。