徒らに齢を重ね60数年。いつまで続くのかわからないけれど、とりあえずこの祭りに乗っとけって感じで参入しました。
波佐見焼のコーヒーフィルターを買ってみた。
上野公園で風呂敷貰った。
東京だと奥多摩辺りでしか見られない道路標識が普通に街中に有る不思議。
iPhoneケースを新調したら、なんか5c見たくなってしまった。
境港で買ったTシャツを着て六本木ヒルズの水木しげる展に行ってきた。
穴子天ぷら割り子蕎麦
今回の目的地。魚の剥製を展示してある。
ゆるキャン△を観た結果なでしこの働いているアウトドアショップが会社の割と近所だと判った。今度行ってみよう。
今日はくまのを見に横須賀に行ってきた。
マスクの形状を変えたらFace IDが上手く作動しなくなった。結構シビアなんですな。
何故か古いエピソードが落ちてきた。
来たよ。
Get it
カレンダーに中華系のスパムが届いた。
iPhoneを買ったときも、Apple watchを買ったときも、身分証明書の提示は求められなかったのに、「しんじゃのぬの」を買ったときは要求された。対応する店員によって違うのか?
パーフェクト黒ラベルの飲み比べセット。確かに味が違う、気がする。
散歩してたら、歯ブラシ専門店を見つけたので記念に買ってみた。
間違えてライブピクチャで撮影してしまった。
ちょっと違うんですけど?
今ここ。何でe-simの再発行にこんなに時間がかかるんだろう?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。